今日の臨床サポート 今日の臨床サポート

診療報酬点数

N006 病理診断料

  1.  1 組織診断料
    520点
  2.  2 細胞診断料
    200点

1 1については、病理診断を専ら担当する医師が勤務する病院又は病理診断を専ら担当する常勤の医師が勤務する診療所である保険医療機関において、区分番号N000に掲げる病理組織標本作製、区分番号N001に掲げる電子顕微鏡病理 組織標本作製、区分番号N002に掲げる免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本 作製若しくは区分番号N003に掲げる術中迅速病理組織標本作製により作製さ れた組織標本(区分番号N000に掲げる病理組織標本作製又は区分番号N00 2に掲げる免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製により作製された組織標本 のデジタル病理画像を含む。)に基づく診断を行った場合又は当該保険医療機関 以外の保険医療機関で作製された組織標本(当該保険医療機関以外の保険医療機 関で区分番号N000に掲げる病理組織標本作製又は区分番号N002に掲げる 免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製により作製された組織標本のデジタル 病理画像を含む。)に基づく診断を行った場合に、これらの診断の別又は回数に かかわらず、月1回に限り算定する。

2 2については、病理診断を専ら担当する医師が勤務する病院又は病理診断を専ら担当する常勤の医師が勤務する診療所である保険医療機関において、区分番号N003-2に掲げる迅速細胞診若しくは区分番号N004に掲げる細胞診の2 により作製された標本に基づく診断を行った場合又は当該保険医療機関以外の保 険医療機関で作製された標本に基づく診断を行った場合に、これらの診断の別又 は回数にかかわらず、月1回に限り算定する。

3 当該保険医療機関以外の保険医療機関で作製された標本に基づき診断を行った 場合は、区分番号N000からN004までに掲げる病理標本作製料は、別に算定できない。

4 病理診断管理に関する別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、病理診断を専ら担当す る常勤の医師が病理診断を行い、その結果を文書により報告した場合には、当該 基準に係る区分に従い、次に掲げる点数を所定点数に加算する。

イ 病理診断管理加算1

(1) 組織診断を行った場合 120点

(2) 細胞診断を行った場合 60点

ロ 病理診断管理加算2

(1) 組織診断を行った場合 320点

(2) 細胞診断を行った場合 160点

5 1については、別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、悪性腫瘍に係る手術の検体か ら区分番号N000に掲げる病理組織標本作製の1又は区分番号N002に掲げ る免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製により作製された組織標本に基づく 診断を行った場合は、悪性腫瘍病理組織標本加算として、150点を所定点数に加 算する。

通知

(1) 当該保険医療機関以外に勤務する病理診断を行う医師が、当該保険医療機関に出向いて病理診断を行った場合等、当該保険医療機関における勤務の実態がない場合においては、 病理診断料は算定できない。

(2) 当該保険医療機関において、当該保険医療機関以外の医療機関(衛生検査所等を含む。) で作製した病理標本につき診断を行った場合には、月1回に限り所定点数を算定する。

なお、患者が当該傷病につき当該保険医療機関を受診していない場合においては、療養 の給付の対象とならない。

(3) 病理診断料が含まれない入院料を算定する病棟に入院中の患者に対して、病理診断料を算定する場合は、同一月内に当該患者が病理診断料の含まれる入院料を算定する病棟に転 棟した場合であっても、当該病理診断料を算定することができる。

(4) 病理診断管理加算1又は2の届出を行った保険医療機関において、病理診断を専ら担当する常勤の医師のうち当該保険医療機関において勤務する1名(病理診断管理加算2を算 定する場合にあっては2名)を除いた病理診断を専ら担当する常勤の医師については、当 該保険医療機関において常態として週3日以上、かつ、週 24 時間以上の勤務を行っている場合、当該勤務時間以外の所定労働時間については、自宅等の当該保険医療機関以外の場 所で、デジタル病理画像の観察及び送受信を行うにつき十分な装置・機器を用いた上で観 察を行い、その結果を文書により当該患者の診療を担当する医師に報告した場合も病理診 断料及び病理診断管理加算1又は2を算定できる。なお、デジタル画像に基づく病理診断 を行うに当たっては、関係学会による指針を参考とすること。また、病院の管理者が当該 医師の勤務状況を適切に把握していること。

(5) 「注5」に規定する悪性腫瘍病理組織標本加算については、原発性悪性腫瘍に対して区分番号「K007の1」、「K031」、「K053」、「K162」、「K394」、「K394- 2」、「K439」、「K442」、「K476」、「K484- 2」、「K514」、「K514-2」、「K529」、「K529-2」、「K529-3」、「K653の2」、「K653の3」、「K655の2」、「K655-2の2」、「K 655-4の2」、「K655-5の2」、「K657の2」、「K657-2の2」、「K675」、「K677」、「K677- 2」、「K695」、「K695- 2」、「K700-2」、「K700-3」、「K702」、「K702-2」、「K703」、「K703-2」、「K704」、「K721-4」、「K740」、「K740-2」、「K773」から「K773-3」まで、「K773-5」、「K803」から「K80 3-3」まで、「K833」、「K843」から「K843-4」まで、「K879」、「K879-2」又は「K889」に掲げる手術を実施し、当該手術の検体から作製され た病理組織標本に基づき病理診断を行った場合に算定する。

(令和4年版)
戻る

さらなるご利用にはご登録が必要です。

こちらよりご契約または優待日間無料トライアルお申込みをお願いします。

(※トライアルご登録は1名様につき、一度となります)


ご契約の場合はご招待された方だけのご優待特典があります。

以下の優待コードを入力いただくと、

契約期間が通常12ヵ月のところ、14ヵ月ご利用いただけます。

優待コード: (利用期限:まで)

ご契約はこちらから