I003 標準型精神分析療法(1回につき)
- I003 標準型精神分析療法(1回につき)390点
個人契約のトライアルまたはお申込みで全コンテンツが閲覧可能
注
注 診療に要した時間が45分を超えたときに限り算定する。
通知
(1) 標準型精神分析療法とは、口述による自由連想法を用いて、抵抗、転移、幼児体験等 の分析を行い解釈を与えることによって洞察へと導く治療法をいい、当該療法に習熟し た医師により行われた場合に、概ね月6回を標準として算定する。また、精神科を標榜 する保険医療機関以外の保険医療機関において、標準型精神分析療法に習熟した心身医 学を専門とする医師が当該療法を行った場合においても算定できる。
(2) 口述でなく筆記による自由連想法的手法で行う精神分析療法は、1時間以上にわたる ような場合であっても、入院中の患者にあっては区分番号「I001」入院精神療法に より、入院中の患者以外の患者にあっては区分番号「I002」通院・在宅精神療法に より算定する。
(3) 標準型精神分析療法を行った場合は、その要点及び診療時間を診療録に記載する。
エルゼビアは医療の最前線にいらっしゃる
すべての医療従事者の皆様に敬意を表します。
人々の健康を守っていただき、ありがとうございます。
すべての医療従事者の皆様に敬意を表します。
人々の健康を守っていただき、ありがとうございます。
