今日の臨床サポート 今日の臨床サポート

デトキソール静注液2g

一部のコンテンツを閲覧になるにはご契約が必要となります。

効能・効果/用法・用量 

効能・効果

  • ○シアン及びシアン化合物による中毒
  • ○ヒ素剤による中毒

用法・用量

  • チオ硫酸ナトリウム水和物として、通常、成人1日1~2gを静脈内注射する。
    シアン及びシアン化合物中毒には、通常、成人1回12.5~25gを静脈内注射する。
    なお、年齢、症状により適宜増減する。

禁忌 

注意 

8.重要な基本的注意

ヒドロキソコバラミンとの併用による有効性及び安全性は確立していない。

14.適用上の注意

14.1 薬剤投与時の注意
本剤の投与にあたっては注射の速度をできるだけ遅くすること。ヒドロキソコバラミンとの化学的配合変化が認められるので、同じ静脈ラインでの同時投与は避けること。

併用注意 

薬剤名等臨床症状・措置方法機序・危険因子
ヒドロキソコバラミンヒドロキソコバラミンを同時に投与すると、解毒作用が抑制することが考えられるため、同時に投与しないこと。チオ硫酸-コバラミン化合物の形成が起こる。

その他の副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

頻度不明
過敏症過敏症状

デトキソール静注液2g

戻る