製品名 ガスサール錠40mg
個人契約のトライアルまたはお申込みで全コンテンツが閲覧可能
- 一般名
- Dimethicone
- 薬効分類
-
胃腸薬・止痢薬・整腸薬・下剤>消化管ガス駆除薬
- 価格
-
40mg1錠:5.7円/錠
- 製薬会社
-
効能・効果
用法・容量 -
効能・効果
- 胃内視鏡検査時における胃内有泡性粘液の除去
- 胃腸管内のガスに起因する腹部症状の改善、腹部X線検査時における腸内ガスの駆除
用法・用量
胃腸管内のガスに起因する腹部症状の改善に使用する場合
- ジメチルポリシロキサンとして、通常成人1日120~240mgを食後又は食間の3回に分割経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
- ジメチルポリシロキサンとして、通常成人1日120~240mgを食後又は食間の3回に分割経口投与する。
胃内視鏡検査時における胃内有泡性粘液の除去に使用する場合
- 検査15~40分前にジメチルポリシロキサンとして、通常成人40~80mgを約10mLの水とともに経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 検査15~40分前にジメチルポリシロキサンとして、通常成人40~80mgを約10mLの水とともに経口投与する。
腹部X線検査時における腸内ガスの駆除に使用する場合
- 検査3~4日前よりジメチルポリシロキサンとして、通常成人1日120~240mgを食後又は食間の3回に分割経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 検査3~4日前よりジメチルポリシロキサンとして、通常成人1日120~240mgを食後又は食間の3回に分割経口投与する。
- 禁忌
- 副作用
- 注意
-
適用上の注意
- 薬剤交付時
- PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。[PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔を起こして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することが報告されている。]
- 調製時
- フェノバリン等のフェノールフタレイン系薬剤との配合によりピンク色に着色するが、薬効には影響しない。