今日の臨床サポート 今日の臨床サポート

アンコチル錠500mg

一部のコンテンツを閲覧になるにはご契約が必要となります。

効能・効果/用法・用量 

効能・効果

  • <有効菌種>

    • クリプトコックス、カンジダ、アスペルギルス、ヒアロホーラ、ホンセカエア
  • <適応症>

    • 真菌血症、真菌性髄膜炎、真菌性呼吸器感染症、黒色真菌症、尿路真菌症、消化管真菌症

用法・用量

  • <真菌血症、真菌性髄膜炎、真菌性呼吸器感染症、黒色真菌症>

    • 通常フルシトシンとして1日100~200mg/kgを4回に分割経口投与する。
  • <尿路真菌症、消化管真菌症>

    • 通常フルシトシンとして1日50~100mg/kgを4回に分割経口投与する。
      なお、患者の症状に応じて適宜増減する。

禁忌 

【警告】

  • テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤との併用により、重篤な血液障害等の副作用が発現するおそれがあるので、併用を行わないこと。[2.3、10.1参照]
【禁忌】

次の患者には投与しないこと

  • 2.1 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
  • 2.2 妊婦又は妊娠している可能性のある女性[9.5参照]
  • 2.3 テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤投与中の患者及び投与中止後7日以内の患者[1.、10.1参照]

注意 

9.特定の背景を有する患者に関する注意

9.1 合併症・既往歴等のある患者
9.1.1 血液障害のある患者又は既往に血液障害を起こした患者
重篤な血液障害があらわれることがある。
9.1.2 薬物過敏症の既往歴のある患者(ただし、本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者には投与しないこと)
9.2 腎機能障害患者
投与前にクレアチニン・クリアランス試験を行い、用量並びに投与間隔に留意して使用すること。腎排泄の障害により本剤が蓄積する。[16.6.1参照]
9.3 肝機能障害患者
重篤な肝障害があらわれるおそれがある。
9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には投与しないこと。ラットで外形、骨格異常(40mg/kg/日以上)が、マウスで外形異常(400mg/kg/日)の催奇形作用が報告されている。[2.2参照]
9.6 授乳婦
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。
9.7 小児等
小児等を対象とした有効性及び安全性を指標とした臨床試験は実施していない。
9.8 高齢者
用量並びに投与間隔に留意するなど注意すること。本剤は、主として腎臓から排泄されるが、高齢者では腎機能が低下していることが多いため高い血中濃度が持続するおそれがある。

8.重要な基本的注意

本剤の投与に際しては血液検査、腎機能検査(BUN、クレアチニン・クリアランス、尿検査等)・肝機能検査等を定期的に行うこと。

14.適用上の注意

14.1 薬剤交付時の注意
PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔を起こして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある。

16.薬物動態

16.1 血中濃度
健康成人男子12例にフルシトシン1.5g(本剤500mg3錠)を単回経口投与したときの血漿中濃度及び各種パラメータは以下の表16-1、図16-1のとおりであった。
表16-1 薬物動態パラメータ
AUC(μg・hr/mL)Cmax(μg/mL)Tmax(hr)T1/2(hr)
220.5±7.235.7±1.91.1±0.24.6±0.2
(Mean±S.E.)
図16-1 血漿中濃度(健康成人男子)
16.3 分布
16.3.1 髄液内濃度
黒色真菌症患者にフルシトシン200mg/kg/日を3日間連続経口投与したとき、血清中及び髄液内濃度の最高値はそれぞれ52μg/mL、40μg/mLであり、血中から髄液への移行率はおよそ80%であった。
16.3.2 喀痰中濃度
肺アスペルギローム患者にフルシトシン5g(本剤500mg10錠)を単回経口投与したとき、血清及び喀痰中濃度は、投与3時間後にはそれぞれ113μg/mL、16.5μg/mLであり、投与6時間後にはそれぞれ68μg/mL、26μg/mLであった。
16.4 代謝
健康成人男子にフルシトシン3.5gを単回経口投与したとき、本薬はほとんど代謝されず98%以上が未変化体として尿中に排泄された(外国人データ)。
16.5 排泄
健康成人男子12例にフルシトシン1.5g(本剤500mg3錠)を単回経口投与したときの尿中濃度は、投与後速やかに上昇し、投与後24時間までに約90%が尿中に排泄された。
16.6 特定の背景を有する患者
16.6.1 腎機能障害患者
健康成人10例及び腎機能障害患者40例にフルシトシン2gを単回経口投与したときの血清中薬物濃度半減期と血清クレアチニン値の関係、クレアチニン・クリアランス値によるフルシトシンの投与量は以下の表16-2、表16-3のとおりであった(外国人データ)。[9.2参照]
表16-2 血清中薬物濃度半減期と血清クレアチニン値の関係
血清クレアチニン(mg/dL)例数半減期(hr)
0.6~1.1(健康成人)102.89
1.0~2.0135.37
2.2~4.5816.8
>4.5(Max 15.3)1438.6
無尿患者及び腎摘出患者585.0
表16-3 クレアチニン・クリアランス値によるフルシトシンの投与量
クレアチニン・クリアランス値(mL/min)1回用量(mg/kg)投与間隔
>4025~506時間(1日4回)
40~2025~5012時間(1日2回)
20~1025~5024時間(1日1回)
<105024時間以上
※:定期的血中濃度測定により決める
16.6.2 血液透析患者
血液透析患者にフルシトシンを単回経口投与したところ、蛋白結合率が5%未満であり、血液透析により速やかに除かれ、毎透析後25~50mg/kgを1回投与することにより治療上有効な血中濃度が得られた報告がある(外国人データ)。

併用禁忌 

薬剤名等臨床症状・措置方法機序・危険因子
テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤
(ティーエスワン)[1.、2.3参照]
早期に重篤な血液障害や下痢、口内炎等の消化管障害等が発現するおそれがあるので、テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤投与中及び投与中止後少なくとも7日以内は本剤を投与しないこと。ギメラシルがフルオロウラシルの異化代謝を阻害し、血中フルオロウラシル濃度が著しく上昇する。

併用注意 

薬剤名等臨床症状・措置方法機序・危険因子
骨髄抑制を起こすおそれのある薬剤
抗悪性腫瘍剤等
放射線照射
血液障害等の副作用が増強するおそれがある骨髄抑制作用を増強するためと考えられている。
アムホテリシンB本剤の毒性(骨髄抑制作用)が増強されるおそれがある。アムホテリシンBによるフルシトシンの細胞内取り込み促進や腎排泄障害作用により、本剤の毒性が増強される可能性がある。
トリフルリジン・チピラシル塩酸塩配合剤重篤な骨髄抑制等の副作用が発現するおそれがある。本剤との併用により、トリフルリジンのDNA取り込みが増加する可能性がある。
チピラシル塩酸塩がチミジンホスホリラーゼを阻害することにより、本剤の代謝に影響を及ぼす可能性がある。

重大な副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
11.1.1 汎血球減少、無顆粒球症(いずれも頻度不明)
11.1.2 腎不全(頻度不明)

その他の副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

5%以上1~5%未満1%未満頻度不明
血液白血球減少貧血、顆粒球減少、血小板減少
腎臓BUN上昇クレアチニン上昇、腎障害
肝臓AST、ALTの上昇Al-P上昇
消化器食欲不振、嘔気胃部不快感、下痢嘔吐、腹痛
神経系頭痛、しびれ感、視力低下、幻覚、難聴、傾眠、不随意運動、痙攣
過敏症発疹光線過敏症
その他血清カリウム低下血清カルシウム、血清リンの低下
戻る

さらなるご利用にはご登録が必要です。

こちらよりご契約または優待日間無料トライアルお申込みをお願いします。

(※トライアルご登録は1名様につき、一度となります)


ご契約の場合はご招待された方だけのご優待特典があります。

以下の優待コードを入力いただくと、

契約期間が通常12ヵ月のところ、14ヵ月ご利用いただけます。

優待コード: (利用期限:まで)

ご契約はこちらから