今日の臨床サポート 今日の臨床サポート
一部のコンテンツを閲覧になるにはご契約が必要となります。

効能・効果/用法・用量 

効能・効果

  • ○頭蓋内圧亢進、頭蓋内浮腫の治療
  • ○頭蓋内圧亢進、頭蓋内浮腫の改善による下記疾患に伴う意識障害、神経障害、自覚症状の改善

    • 脳梗塞(脳血栓、脳塞栓)、脳内出血、くも膜下出血、頭部外傷、脳腫瘍、脳髄膜炎
  • ○脳外科手術後の後療法
  • ○脳外科手術時の脳容積縮小
  • ○眼内圧下降を必要とする場合
  • ○眼科手術時の眼容積縮小

用法・用量

  • 通常、成人1回200~500mLを1日1~2回、500mLあたり2~3時間かけて点滴静注する。
    投与期間は通常1~2週とする。
    なお、年齢、症状により適宜増減する。
  • 脳外科手術時の脳容積縮小の目的には、1回500mLを30分かけて点滴静注する。
  • 眼内圧下降及び眼科手術時の眼容積縮小の目的には、1回300~500mLを45~90分かけて点滴静注する。

禁忌 

【禁忌】

次の患者には投与しないこと

  • 2.1 先天性のグリセリン、果糖代謝異常症の患者[重篤な低血糖症が発現することがある。][8.1参照]
  • 2.2 成人発症II型シトルリン血症の患者[8.2参照]

注意 

9.特定の背景を有する患者に関する注意

9.1 合併症・既往歴等のある患者
9.1.1 心臓、循環器系機能障害のある患者
循環血液量を増すことから心臓に負担をかけ、症状が悪化するおそれがある。
9.1.2 尿崩症の患者
本症には適切な水分、電解質管理が必要であり、本剤の投与により電解質等に影響を与え、症状が悪化するおそれがある。[3.1参照]
9.1.3 糖尿病の患者
非ケトン性高浸透圧性昏睡があらわれることがある。
9.2 腎機能障害患者
9.2.1 腎障害のある患者
水分、塩化ナトリウムの過剰投与に陥りやすく、症状が悪化するおそれがある。[3.1参照]
9.8 高齢者
本剤投与に際しては水・電解質異常に留意し、慎重に投与すること。一般に高齢者では生理機能が低下していることが多い。

8.重要な基本的注意

8.1 新生児等の脳浮腫、原因不明の意識障害に対し、本剤を投与する際には、血糖値、血中乳酸値を測定し、糖新生系の異常、特にフルクトース-1,6-ビスホスファターゼ(FBPase)欠損症の可能性が疑われる場合には投与しないこと。さらに、本剤投与中、投与後においては、血糖低下傾向がないこと、及び意識障害に代表される神経症状、脳浮腫の悪化が生じないことを確認し、悪化がみられた場合は、このような患者への本剤の投与は中止すること。FBPase欠損症の新生児、乳児、幼児に対して、脳浮腫あるいは代謝不全から誘発される脳浮腫予防のために本剤を投与して神経障害(痙攣、頻呼吸、嗜眠等)があらわれ、死亡したとの報告がある。[2.1参照]
8.2 成人発症II型シトルリン血症(血中シトルリンが増加する疾病で、繰り返す高アンモニア血症による異常行動、意識障害等を特徴とする)が疑われた場合には、本剤を投与しないこと。成人発症II型シトルリン血症の患者に対して、脳浮腫治療のために本剤を投与して病態が悪化し、死亡したとの報告がある。[2.2参照]
8.3 急性の硬膜下・硬膜外血腫が疑われる患者には、出血源を処理し、再出血のおそれのないことを確認してから本剤を投与すること。血腫の存在を確認することなく本剤を投与すると、頭蓋内圧の下降により一時止血していたものが再び出血することがある。
8.4 本剤には塩化ナトリウムが含まれているので、食塩摂取制限の必要な患者に投与する場合には注意すること。[3.1参照]
8.5 乳酸アシドーシスがあらわれることがあるので注意すること。

14.適用上の注意

14.1 全般的な注意
14.1.1 眼科手術中に尿意を催すことがあるので、術前に排尿しておくことが望ましい。
14.1.2 投与に際しては、感染に対する配慮をすること(患者の皮膚や器具消毒)。
14.1.3 寒冷期には体温程度に温めて使用すること。
14.1.4 注射針はゴム栓の○印にまっすぐ刺すこと。斜めに刺すと注射針が容器頸部を貫通し、液漏れの原因となることがある。
14.2 薬剤投与時の注意
14.2.1 連結管(U字管)を用いたタンデム方式による投与はできないので、2バッグを同時又は連続して投与する場合は、Y型タイプの輸液セットを使用すること。
14.2.2 容器の液目盛りはおよその目安として使用すること。
14.2.3 開封後直ちに使用し、残液は決して使用しないこと。

16.薬物動態

16.3 分布
ラットの静脈内14C-glycerin投与による全身autoradiographyでは、放射能はほぼ全身にわたり分布し、血中・肝における速やかな消失とは異なり脳への移行及び消失は遅れを示した。
16.5 排泄
ラット、ウサギの静脈内14C-glycerin投与試験の結果、投与した放射能の65%が14CO2として48時間までに呼気中に排泄された。このときの尿中排泄量はラットで13%、ウサギで9%、糞中排泄量は両者ともごくわずかで、またラットでの胆汁中への排泄量は1%以下であった。

重大な副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
11.1.1 アシドーシス(頻度不明)
乳酸アシドーシスがあらわれることがあるので、症状があらわれた場合には炭酸水素ナトリウム注射液等を投与するなど適切な処置を行うこと。

その他の副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

0.1~5%未満頻度不明
泌尿器尿潜血反応陽性血色素尿、血尿、尿意
消化器悪心嘔吐
代謝異常低カリウム血症、高ナトリウム血症、非ケトン性高浸透圧性高血糖
その他倦怠感頭痛、口渇、腕痛、血圧上昇
戻る

さらなるご利用にはご登録が必要です。

こちらよりご契約または優待日間無料トライアルお申込みをお願いします。

(※トライアルご登録は1名様につき、一度となります)


ご契約の場合はご招待された方だけのご優待特典があります。

以下の優待コードを入力いただくと、

契約期間が通常12ヵ月のところ、14ヵ月ご利用いただけます。

優待コード: (利用期限:まで)

ご契約はこちらから