今日の臨床サポート 今日の臨床サポート
一部のコンテンツを閲覧になるにはご契約が必要となります。

効能・効果/用法・用量 

効能・効果

  • 低血糖時の救急処置

用法・用量

  • 通常、グルカゴンとして1回3mgを鼻腔内に投与する。

禁忌 

【禁忌】

次の患者には投与しないこと

  • 2.1 褐色細胞腫の患者[カテコールアミンの遊離を刺激して、急激な血圧の上昇を招くおそれがある。]
  • 2.2 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

注意 

9.特定の背景を有する患者に関する注意

9.1 合併症・既往歴等のある患者
9.1.1 インスリノーマの患者
本剤投与後に低血糖症状が認められた場合はブドウ糖の経口投与又は静脈内投与を行うこと。本剤の投与により、一旦、血糖値が上昇した後、直接又は間接的(血糖上昇に対する反応性)に過度なインスリン分泌を促し低血糖を起こすおそれがある。
9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。グルカゴンはヒト胎盤を通過しないことが報告されている。
9.6 授乳婦
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。グルカゴンがヒト乳汁中へ移行するかどうかは不明である。グルカゴンはペプチドであり、未変化体のまま消化管から吸収されることはない。したがって、授乳により乳児がグルカゴンを経口摂取したとしても影響が生じる可能性は低いと考えられる。
9.7 小児等
小児等を対象とした国内臨床試験及び4歳未満の小児等を対象とした国内外臨床試験は実施していない。[17.1.2参照]

8.重要な基本的注意

8.1 患者及びその看護者(家族等)が対処できるように、投与法及び保管方法について十分指導すること。また、低血糖に関する注意についても十分徹底させること。[14.1.1、14.1.2参照]
8.2 低血糖を生じた患者に本剤を投与しても、意識レベルの低下等の低血糖症状が改善しない場合は、直ちに、ブドウ糖等を静脈内投与するなど適切な処置を行うこと。本剤の繰り返し投与によるグルコース濃度上昇作用の増大は認められていないため、本剤又は他のグルカゴン製剤の追加投与は行わないこと。なお、回復した場合でも糖質投与を行うことが望ましい。[16.8.1、17.1.1参照]
8.3 本剤投与で意識レベルが一時回復しても、低血糖の再発や遷延により、めまい、ふらつき、意識障害を起こすことがあるので、高所作業、自動車の運転等危険を伴う機械を操作する際には注意させること。

14.適用上の注意

14.1 薬剤交付時の注意
14.1.1 患者又は看護者(家族等)に添付の取扱説明書にしたがって、使用方法を指導すること。[8.1参照]
14.1.2 本剤は防湿のため黄色の容器に包装されているので、投与直前に包装用フィルムを開封すること。[8.1参照]
14.2 薬剤投与時の注意
14.2.1 本剤は鼻腔粘膜への噴霧のみに使用すること。
14.2.2 本剤は1回使用の製剤であり、使用後は容器と噴霧器を廃棄すること。

5.効能又は効果に関連する注意

グルカゴンの血糖上昇作用は、主として肝グリコーゲンの分解によるので、飢餓状態、副腎機能低下症、頻発する低血糖、一部糖原病、肝硬変等の場合、血糖上昇効果はほとんど期待できない。また、アルコール性低血糖の場合には、血糖上昇効果はみられない。[18.1参照]

16.薬物動態

16.1 血中濃度
1型糖尿病及び2型糖尿病患者にクロスオーバー法により本剤3mg経鼻投与又はグルカゴン注射剤1mg筋肉内投与で単回投与したときのグルカゴン(ベースライン値で補正した値)の薬物動態は以下のとおりであった。[17.1.1参照]
表1)本剤又はグルカゴン注射剤投与後の薬物動態パラメータ
Cmax(pg/mL)AUC(0-tlast)(pg・hr/mL)Tmax注1)(min)CL/F(L/hr)V/F(L)t1/2注2)(min)
本剤3mg(71例)9520(103)4830(89)30(10,40)563(46)371注3)(92)27注3)(8,85)
グルカゴン注射剤1mg(68例)3290(37)3240(32)10(5,40)303(31)235(43)32(14,54)
幾何平均値(変動係数%)注1)中央値(範囲)注2)幾何平均値(範囲)注3)61例
図1)本剤又はグルカゴン注射剤投与後のグルカゴンの血漿中濃度推移(平均値+標準偏差)
16.4 代謝
グルカゴンは肝臓、腎臓及び血漿で分解されることが知られている。
16.6 特定の背景を有する患者
16.6.1 小児
4歳以上17歳未満の小児1型糖尿病患者に本剤を経鼻投与又はグルカゴン注射剤を筋肉内投与したときのグルカゴン(ベースライン値で補正した値)の薬物動態は以下のとおりであった(外国人データ)。[17.1.2参照]
表2)小児患者における本剤経鼻投与又はグルカゴン注射剤筋肉内投与後の薬物動態パラメータ
Cmax注4)(pg/mL)AUC(0-tlast)注4)(pg・hr/mL)Tmax注5)(min)t1/2注5),注6)(min)
4歳以上8歳未満本剤3mg(12例)3960(62)2470(58)17(10,60)31(15,79)
グルカゴン注射剤1mg注7)(6例)6290(33)4080(51)17(5,30)20(14,23)
8歳以上12歳未満本剤3mg(12例)5660(37)2940(35)15(10,30)21(13,35)
グルカゴン注射剤1mg(6例)4740(65)3640(57)17(5,30)33(20,57)
12歳以上17歳未満本剤3mg(12例)3100(74)2000(66)20(15,30)24(13,42)
グルカゴン注射剤1mg(12例)4280(88)3110(92)17(5,30)38(14,58)
注4)平均値(変動係数%)注5)中央値(範囲)注6)グルカゴン濃度の実測値で算出した。注7)体重25kg以上の場合1mg、体重25kg未満の場合は0.5mg
16.6.2 感冒に伴う鼻閉又は鼻汁を有する患者
感冒に伴う鼻閉及び/又は鼻汁を有する被験者を対象にオキシメタゾリン点鼻液併用、非併用時又は感冒から回復後に本剤3mgを経鼻投与したときのグルカゴン(ベースライン値で補正した値)の薬物動態は表3のとおりであった。また、血漿中グルコース濃度上昇に影響を及ぼさなかった(外国人データ)。
表3)感冒症状を有する被験者又は回復後に本剤経鼻投与したときの薬物動態パラメータ
Cmax(pg/mL)AUC(0-tlast)(pg・hr/mL)Tmax注8)(min)
感冒症状(18例)1150(87)1040(98)18(5,90)
感冒症状+点鼻液併用(18例)812(74)868(72)18(10,60)
感冒症状から回復後(17例)746(74)632(63)18(15,40)
平均値(変動係数%)注8)中央値(範囲)
16.8 その他
16.8.1 血糖上昇作用
1型糖尿病及び2型糖尿病患者72例にクロスオーバー法により本剤3mgを経鼻投与又はグルカゴン注射剤1mgを筋肉内投与した。本剤投与後10分までに血糖値(中央値)は約70mg/dLに達し、最大血糖値(平均値)は140mg/dLを超える値まで上昇した。[8.2、17.1.1参照]
図2)本剤又はグルカゴン注射剤投与後の血糖値の推移(平均値±標準偏差)

併用注意 

薬剤名等臨床症状・措置方法機序・危険因子
β遮断剤
ビソプロロールフマル酸塩
カルベジロール
アテノロール等
[13.2参照]
脈拍数の一時的な増加及び血圧の一時的な上昇が起こることがある。β遮断剤の薬理作用が、グルカゴンのカテコールアミン分泌刺激に伴う臨床症状発現に影響する可能性がある。
ワルファリンカリウムワルファリンカリウムの抗凝血作用が増強することがある。機序は不明である。

重大な副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。
11.1.1 ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)

その他の副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。

10%以上1~10%未満1%未満頻度不明
流涙増加、眼そう痒症眼充血
消化器悪心、嘔吐
臨床検査収縮期血圧上昇、拡張期血圧上昇心拍数増加
精神神経系頭痛
呼吸器上気道刺激症状(鼻部不快感、鼻閉、鼻痛、鼻漏等)
皮膚そう痒症
その他味覚異常
戻る

さらなるご利用にはご登録が必要です。

こちらよりご契約または優待日間無料トライアルお申込みをお願いします。

(※トライアルご登録は1名様につき、一度となります)


ご契約の場合はご招待された方だけのご優待特典があります。

以下の優待コードを入力いただくと、

契約期間が通常12ヵ月のところ、14ヵ月ご利用いただけます。

優待コード: (利用期限:まで)

ご契約はこちらから