今日の臨床サポート 今日の臨床サポート

スベニールディスポ関節注25mg

一部のコンテンツを閲覧になるにはご契約が必要となります。

効能・効果/用法・用量 

効能・効果

  • ○変形性膝関節症、肩関節周囲炎
  • ○関節リウマチにおける膝関節痛(下記(1)~(4)の基準を全て満たす場合に限る)
    • (1)抗リウマチ薬等による治療で全身の病勢がコントロールできていても膝関節痛のある場合
    • (2)全身の炎症症状がCRP値として10mg/dL以下の場合
    • (3)膝関節の症状が軽症から中等症の場合
    • (4)膝関節のLarsen X線分類がGradeIからGradeIIIの場合

用法・用量

  • <変形性膝関節症>

    • 通常、成人1回2.5mLを1週間毎に連続5回膝関節腔内に投与する。その後、症状の維持を目的とする場合は、2~4週間隔で投与する。
  • <肩関節周囲炎>

    • 通常、成人1回2.5mLを1週間毎に連続5回肩関節(肩関節腔、肩峰下滑液包又は上腕二頭筋長頭腱腱鞘)内に投与する。
  • <関節リウマチにおける膝関節痛>

    • 通常、成人1回2.5mLを1週間毎に連続5回膝関節腔内に投与する。

禁忌 

【禁忌】

次の患者には投与しないこと

  • 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

注意 

9.特定の背景を有する患者に関する注意

9.1 合併症・既往歴等のある患者
9.1.1 他の薬剤に対して過敏症の既往歴のある患者
9.1.2 対象関節部に皮膚疾患又は感染症のある患者
本剤は関節内に投与するため。
9.3 肝機能障害患者
9.3.1 肝障害又はその既往歴のある患者
肝障害を悪化させるおそれがある。
9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
9.6 授乳婦
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。動物実験(ラットi.v.)で乳汁中へわずかに移行することが認められている。[16.5参照]
9.7 小児等
小児等を対象とした臨床試験は実施していない。

8.重要な基本的注意

<効能共通>
8.1 本剤の投与により、ときに局所痛があらわれることがあるので、投与後の局所安静を指示するなどの措置を講じること。
8.2 注入部位以外に漏れると疼痛を起こすおそれがあるので、確実に投与すること。
<変形性膝関節症、関節リウマチにおける膝関節痛>
8.3 投与関節の炎症又は関節液貯留が著しい場合、本剤の投与により当該部位の炎症症状の悪化を招くことがあるので、炎症症状を抑えてから本剤を投与することが望ましい。

14.適用上の注意

14.1 薬剤投与前の注意
14.1.1 関節液の貯留があるときには、必要に応じ穿刺により排液すること。
14.2 薬剤投与時の注意
14.2.1 本剤は、関節内に投与するので、厳重な無菌的操作のもとに行うこと。
14.2.2 血管内へは投与しないこと。
14.2.3 眼科用には使用しないこと。
14.3 薬剤投与後の注意
14.3.1 本剤の使用は開封後1回限りとして速やかに使用し、使用後は残液を廃棄すること。

7.用法及び用量に関連する注意

<効能共通>
7.1 症状の改善が認められない場合は、5回を限度として投与を中止すること。
<関節リウマチにおける膝関節痛>
7.2 本剤による治療は原因療法ではなく局所に対する対症療法であるので抗リウマチ薬等と併用すること。本剤は漫然と連用する薬剤ではない。

5.効能又は効果に関連する注意

<関節リウマチにおける膝関節痛>
5.1 膝関節以外の使用経験はなく、他の関節については有効性・安全性が確立していないため本剤を投与しないこと。
5.2 関節リウマチでは膝関節の器質的変化が高度なものは有効性・安全性が確立していないため本剤を投与しないこと。

16.薬物動態

16.1 血中濃度
健康成人の膝関節腔内へヒアルロン酸ナトリウムとして15~50mgを単回投与注)したときの血清中ヒアルロン酸濃度は、投与前から投与168時間後を通じて約50~150ng/mLの範囲内で変動し、対照のプラセボ(生理食塩液)投与群の約30~110ng/mLの範囲内の変動とほぼ同様の推移を示していた。
ウサギ及びイヌの膝関節腔内へ粘度平均分子量約190万の14C-ヒアルロン酸ナトリウムを単回投与(1mg/0.1mL/kg)した際の血中放射能濃度は、投与48時間後に最高濃度に達し、その後緩徐に消失した。
ウサギの膝関節腔内へ粘度平均分子量約190万の14C-ヒアルロン酸ナトリウムを7回反復投与(1mg/0.1mL/kg)した際の血中放射能濃度は、投与6回目でほぼ定常状態に達し、最終回投与以降は緩徐に消失した。
注)本剤の承認された1回用量は25mg(2.5mL中)である。
16.2 吸収
ウサギの膝関節腔内へ粘度平均分子量約190万のヒアルロン酸ナトリウムを単回投与(1mg/0.1mL/kg)したとき、関節腔内における貯留は投与後約5日間認められた。
ウサギの膝関節腔内へ粘度平均分子量約190万の14C-ヒアルロン酸ナトリウムを単回投与(1mg/0.1mL/kg)したとき、軟骨表層、滑膜及び関節液中における放射能の残存は投与後216時間(9日間)まで認められた。
16.3 分布
ウサギの膝関節腔内へ粘度平均分子量約190万の14C-ヒアルロン酸ナトリウムを単回投与(1mg/0.1mL/kg)した際の組織内放射能濃度は投与24及び48時間後に肝、脾、下顎腺で高く、脊髄、副腎、骨格筋、皮膚、精巣及び精巣上体は投与72時間後に、また、他の組織は投与48時間後に最高濃度を示した。
ウサギの膝関節腔内へ粘度平均分子量約190万の14C-ヒアルロン酸ナトリウムを週2回、7回反復投与(1mg/0.1mL/kg)した際、軟骨、半月板、骨髄、副腎、リンパ節、皮膚は投与72時間後に、骨格筋、脊髄、甲状腺、脂肪は投与後120時間後に最高濃度を示し、他の組織は48時間後に最高濃度を示した。
妊娠ラットの静脈内へ粘度平均分子量約190万の14C-ヒアルロン酸ナトリウムを単回投与(1mg/2mL/kg)した際の胎児のオートラジオグラムの放射能分布は、投与10分後では認められず、投与6時間後では母体血漿より高い放射能濃度が認められた。なお、本現象はヒアルロン酸ナトリウムの代謝分解物を生体が再利用したことによるものと考えられる。
16.4 代謝
ウサギの膝関節腔内へ粘度平均分子量約190万の14C-ヒアルロン酸ナトリウムを単回投与(1mg/0.1mL/kg)したとき、投与後24時間では軟骨組織、滑膜組織及び関節液中の分子量の低下はほとんどみられなかった。
16.5 排泄
ウサギ及びイヌの膝関節腔内へ粘度平均分子量約190万の14C-ヒアルロン酸ナトリウムを単回投与(1mg/0.1mL/kg)した際の投与後216時間までの呼気中、尿中及び糞中への排泄率は、それぞれ74.7%及び75.6%、7.3%及び7.1%、0.3%及び1.1%であった。
分娩後13日目の哺育中ラットの静脈内へ粘度平均分子量約190万の14C-ヒアルロン酸ナトリウムを単回投与(1mg/2mL/kg)した際の乳汁中放射能濃度は、投与1時間後までは血漿中濃度より低く、投与4時間後に最高濃度を示したのち、投与24時間後には検出限界以下まで減少した。[9.6参照]

重大な副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
11.1.1 ショック(頻度不明)
ショック症状があらわれることがある。
注)副作用の発現頻度は製造販売後調査を含む。

その他の副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

0.1~2%未満0.1%未満
過敏症発疹発熱、そう痒症、蕁麻疹、紅斑
投与部位疼痛、腫脹、関節液貯留、熱感関節周囲のしびれ感
肝臓AST上昇、ALT上昇、AL-P上昇、LDH上昇
腎臓尿沈渣異常、BUN上昇尿中蛋白陽性
血液白血球数増加好酸球数増加、ヘマトクリット減少
その他総蛋白減少、倦怠感、動悸、ほてり

注)副作用の発現頻度は製造販売後調査を含む。

戻る

さらなるご利用にはご登録が必要です。

こちらよりご契約または優待日間無料トライアルお申込みをお願いします。

(※トライアルご登録は1名様につき、一度となります)


ご契約の場合はご招待された方だけのご優待特典があります。

以下の優待コードを入力いただくと、

契約期間が通常12ヵ月のところ、14ヵ月ご利用いただけます。

優待コード: (利用期限:まで)

ご契約はこちらから