産褥性の乳腺疾患は、乳汁を分泌する乳管の開通や乳頭の形が不十分だったり、授乳後の乳頭の消毒が十分ではなかったりして起こります。これには、非感染性の乳汁うっ滞性乳腺炎と、感染性の化膿性乳腺炎の2つがあります。

乳汁うっ滞性乳腺炎は、乳汁が乳腺内にうっ滞して起こり、乳房が赤く腫れ、痛みを生じます。しかし、治療の必要はなく、乳房のマッサージや、乳房を冷やして搾乳することによって解消できます。

化膿性乳腺炎は、うっ滞性よりも症状が重く、乳房の発赤や腫脹、痛みと同時に38℃以上の高熱が出ます。重症化すると乳腺内に膿がたまることがあります。

血液検査で炎症の有無を調べます。

化膿性乳腺炎の場合は、消炎鎮痛薬や抗生剤で治療します。膿瘍がたまっている場合には切開して膿を出します。

授乳に関しては、継続しても問題はありません。痛みがひどくて授乳できない場合は、健康なほうの乳房で授乳し、患部のほうは搾乳をして乳汁を捨てます。

まれに、乳腺炎ではなく乳がんの場合もあるので、腫瘤に触れるようなら、乳がん検査を受け、乳がんを否定しておくといいでしょう。

産褥性乳腺炎を予防するためには、妊娠中の手当てが大事です。乳管の開通を促し、赤ちゃんが乳頭にきちんと吸いつけるように乳房のマッサージを行います。授乳後は乳頭が不潔にならないように清浄綿で拭い、乳頭を管理します。