薬物依存とは、薬物がやめられなくなる状態をいいます。好奇心から使用することが多いようですが、やがて薬が切れるときの不快感や、さらに快感を得たいという渇望感からやめられなくなります。

薬物依存が生じやすい条件は3つあります。薬が手に入りやすい状態にあること、本人にとってつらい状況があること、つらくても安心して相談できないことなどです。

薬物の使用が長くなると、神経系に影響を与え、精神依存が形成されます。さらに使用が長くなると、効果を得るために量が増える耐性が生じ、やめると離脱症状が発現する場合もあります。薬物を手ばなすためには、人と信頼関係を築き人に癒されるようになることが大切です。

薬がほしくなる渇望を和らげる薬剤はまだ試験段階です。現在の治療法は、不安、焦躁、抑うつ、あるいは幻覚・妄想といったそれぞれの症状に対して、対症的な向精神薬が使用されます。

薬に依存するという自分の性格や行動パターンを客観的に見つめるために、患者同士が話し合い改善する自助グループや治療共同体への参加、認知行動療法、動機づけ面接法などが有効とされます。

普段の生活で気をつけてほしいこと
  • 睡眠を十分にとり、規則正しい生活を送りましょう。
  • 日々の生活で出合う体験をプラス方向に向けるよう心がけましょう。
  • 薬物使用が頭に浮かんだら、それによる破たんを想像し、前向きに考えましょう。