頭部白癬は、いわゆる「シラクモ」です。水虫(足白癬)と同じ真菌が、頭部の毛穴の中や頭皮で増殖する皮膚疾患です。
症状としては、頭にフケを生じ、毛髪が抜けやすくなります。頭皮が赤くなったり、腫れたりすることもあります。かゆみもあります。
感染経路は自分の足白癬からのほか、他人や動物からも感染します。
治療には抗真菌薬を服用します。塗り薬はあまり効果がなく、病変を悪化させることがあるので使用しません。
内服薬は指示されたとおりに飲みましょう。副作用を回避するために、定期的に血液検査を行います。
症状がなくなっても、白癬菌が検出されることがあります。すぐに内服をやめないでください。
頭部白癬は急に悪化することがあります。赤みが増したり、はれたり、痛みが生じたりしたときは早めに受診しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |