ヘバーデン結節は、指の第一関節に生じる変形性関節症(炎)です。

一般に40歳代以降の女性に多く発生します。

指の第一関節の中央部分をはさんで両側に膨らみ(結節)が生じるのが特徴です。初期には膨らみは赤く、熱感があります。徐々に関節の曲げ伸ばしがしづらくなったり、関節が曲がったりしてきて、手の繊細な動きができなくなります。痛みを伴うこともありますが、2~3年すると痛みは治まります。第一関節近くにミューカスシストと呼ばれる水ぶくれができることもあります。

原因は不明です。遺伝的要因があるといわれていますが、証明されていません。

X線検査で関節の隙間が狭くなったり、骨に棘(とげ)があれば、ヘバーデン結節と診断されます。ただし、似た症状を示す他の病気があるので、血液検査を行って確定します。

患部をテープで固定したり、痛みには消炎軟膏や湿布で対処します。

関節内に関節液がたまって痛みがある場合には、副腎皮質ステロイドを関節に注入します。

ミューカスシストがある場合には、壊れると感染症を起こしやすいので、骨の棘や水膨れを切除することがあります。

関節の変形がひどくなったり、夜間にも痛みがあって睡眠の妨げになるなど日常生活に支障をきたす場合には、手術の適応となります。手術が必要となるのは100人に1~2人程度です。

普段の生活で気をつけてほしいこと
  • 自己解釈による無意味な治療は避けましょう。
  • 指先に過度な負担がかかるようなことは避けましょう。