股関節は、大腿骨頭と骨盤が組み合って成り立っています。骨盤のうち体重を受ける部分を臼蓋(きゅうがい)といいます。臼蓋形成不全症は、臼蓋が浅く、大腿骨頭を十分に覆っていない状態をいいます。

歩いているときや運動をしているときに股関節の軟骨に力がかかり、関節軟骨や臼蓋の縁にある関節唇(かんせつしん)という特殊な軟骨に損傷や変形が生じ、炎症を起こして痛みがおこります。

10歳代から50歳代で自覚症状(痛み)が現れる、女性に多い股関節の病気です。

初期には痛んでも休むと自然に治りますが、軟骨が摩耗して変形性股関節症になると痛みは慢性化します。

検査は、X線検査で臼蓋形成不全症の程度や変形性股関節症への進行の具合をみます。MRI検査で、関節軟骨や関節唇の損傷を調べます。

治療は筋力トレーニングやストレッチなどの運動療法や薬物療法などの保存療法を行い、効果がないようなら骨を切って骨頭を覆うように回転させる寛骨臼回転骨切り術や人工股関節を入れる手術を行います。

手術のうち、自分の関節を残す手術は病気が進行しないうちに行うほうがよい結果が得られます。

普段の生活で気をつけてほしいこと
  • 痛みがあるときは無理をしないで休みましょう。
  • 登山やマラソンなどの負担が大きなスポーツは控えましょう。