Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

ジベルばら色粃糠疹

クリスマスツリー状の配列を示す。
出典
img
1: 著者提供

ジベルばら色粃糠疹

ケースの説明
病歴:10歳代男性、2週間前から生じた紅斑性発疹を主訴に受診。
診察:1カ月前、上気道感染症状があったが、無治療で様子をみたところ軽快した。2週間前から、体幹に紅斑性発疹が生じてきた。痒みはない。胸腹部と背部、および両上腕と大腿の近位側に、左右対称性に小紅斑がみられる。紅斑は楕円形で、長軸は割線方向に沿っている。紅斑の上に細かい鱗屑をつけている。この症例ではherald patchはみられなかった。
診断のためのテストとその結果:診察所見、病歴から診断。採血検査でCBC、一般生化学はすべて正常範囲内であった。
治療:ステロイド外用薬と抗アレルギー薬の外用で治療を開始した。1カ月後、紅斑は消退傾向を示した。
転帰:さらに1カ月後には紅斑は完全に消退した。
コメント:ジベルばら色粃糠疹は、体幹主体に急速に紅斑を生じる。次いで、この紅斑上に鱗屑をつける。鱗屑は、よく見ると紅斑の辺縁からやや内側の部位で環状を呈している。この紅斑は1~2カ月の経過で消退する。この症例はherald patchを認めなかった。
写真 初診時 右側腹部に多発する紅斑。紅斑は細かい鱗屑をつけ、長軸は割線方向を向く。割線方向配列は胸腹部中央や背部ではわかりにくい。側腹部や下腹部で明瞭である。
出典
img
1: 三橋善比古先生ご提供

ジベルばら色粃糠疹のherald patch

ケースの説明
病歴:20歳代の男性。2週間前、右下腹部に比較的大型の紅斑を1カ所生じた。1週間前から、体幹に紅斑が急速に生じて拡大してきたことを主訴に受診。
診察:下腹部の正中からからやや右側に、鱗屑をつけるやや大型の紅斑を1カ所認める。紅斑の辺縁はやや盛り上がり、鱗屑は紅斑の辺縁にはみられず、やや中央に寄ったところに環状にみられる。また、この紅斑の周囲と体幹全体に、これより小さな紅斑が散在している。小紅斑には鱗屑を認めない。
診断のためのテストとその結果:診察所見、病歴から診断。採血検査でCBC、一般生化学はすべて正常範囲内であった。
治療:ステロイド外用薬と抗アレルギー薬の内服で治療を開始した。その後、小紅斑上にも鱗屑が出現した。
転帰:1カ月後、紅斑は消退傾向を示した。
コメント:ジベルばら色粃糠疹のherald patchは、まず1個のみ生じる比較的大型の紅斑である。この紅斑が鱗屑をつけるころに、体幹に小型の紅斑が播種状に生じる。紅斑は、はじめ鱗屑をつけないが、次第に鱗屑を生じる。1~2カ月後にはすべての紅斑が消退傾向を示す。
出典
img
1: 三橋善比古先生ご提供

急性滴状乾癬

ケースの説明
病歴:23歳、男性。
診察:2カ月前に急性細菌性咽頭炎に罹患し、抗菌薬による治療を受けた。1カ月半前から皮疹出現。
診断のためのテストとその結果:末梢血液検査ではASO上昇以外に異常を認めなかった。
治療:ステロイド薬外用で治療した。
転帰:3カ月後消退傾向を示した。
コメント:急性滴状乾癬は、溶連菌感染後に生じる炎症性角化症である。臨床像はジベルばら色粃糠疹や尋常性乾癬に似る。紅斑の配列に方向性はなく、割線方向の配列はみられない。自然治癒しない尋常性乾癬と異なり、3カ月程度で自然治癒することが多い。
出典
img
1: 三橋善比古先生ご提供

2期梅毒

病歴:54歳、男性。2カ月前に感冒様症状あり。無治療で経過をみていたところ、体幹と四肢に自覚症状のない紅斑と丘疹が出現。一部、膿疱も交じる。
診察:体幹と四肢に大豆大までの紅斑が多発している。膿疱もみられる。中央が壊死して黒色調を呈するものもみられる。
診断のためのテストとその結果:梅毒反応が強陽性であった。HIVは陰性であった。皮膚生検を行って病理組織学的に検索したところ、真皮内に形質細胞の密な浸潤がみられた。また抗トレポネーマ抗体を用いて免疫組織学的検索を行ったところ、表皮と真皮内に多数のトレポネーマを確認した。
治療:抗菌薬を1クール内服投与したところ、発疹は軽快傾向を示した。
転帰:治療のあと、皮疹は完全に消退した。血液梅毒反応は抗体価が低下したが陰性化はしなかった。
出典
img
1: 三橋善比古先生ご提供

ジベルばら色粃糠疹

クリスマスツリー状の配列を示す。
出典
img
1: 著者提供

ジベルばら色粃糠疹

ケースの説明
病歴:10歳代男性、2週間前から生じた紅斑性発疹を主訴に受診。
診察:1カ月前、上気道感染症状があったが、無治療で様子をみたところ軽快した。2週間前から、体幹に紅斑性発疹が生じてきた。痒みはない。胸腹部と背部、および両上腕と大腿の近位側に、左右対称性に小紅斑がみられる。紅斑は楕円形で、長軸は割線方向に沿っている。紅斑の上に細かい鱗屑をつけている。この症例ではherald patchはみられなかった。
診断のためのテストとその結果:診察所見、病歴から診断。採血検査でCBC、一般生化学はすべて正常範囲内であった。
治療:ステロイド外用薬と抗アレルギー薬の外用で治療を開始した。1カ月後、紅斑は消退傾向を示した。
転帰:さらに1カ月後には紅斑は完全に消退した。
コメント:ジベルばら色粃糠疹は、体幹主体に急速に紅斑を生じる。次いで、この紅斑上に鱗屑をつける。鱗屑は、よく見ると紅斑の辺縁からやや内側の部位で環状を呈している。この紅斑は1~2カ月の経過で消退する。この症例はherald patchを認めなかった。
写真 初診時 右側腹部に多発する紅斑。紅斑は細かい鱗屑をつけ、長軸は割線方向を向く。割線方向配列は胸腹部中央や背部ではわかりにくい。側腹部や下腹部で明瞭である。
出典
img
1: 三橋善比古先生ご提供