Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

脱毛病変の重症度評価

重症度を表す指標としては、米国円形脱毛症評価ガイドライン(下記文献)が有用である。頭部全体の面積に占める脱毛巣面積の割合(S)と、頭部以外の脱毛の程度(B)によって重症度が規定される。日本皮膚科学会のガイドラインではS2以上か否かで治療方針が異なることに注意する。
 
参考文献:
Olsen EA, Hordinsky MK, Price VH, Roberts JL, Shapiro J, Canfield D, Duvic M, King LE Jr, McMichael AJ, Randall VA, Turner ML, Sperling L, Whiting DA, Norris D; National Alopecia Areata Foundation. Alopecia areata investigational assessment guidelines--Part II. National Alopecia Areata Foundation. J Am Acad Dermatol. 2004 Sep;51(3):440-7. PubMed PMID: 15337988.
出典
img
1: 著者提供

円形脱毛症の典型的臨床像(単発型)

頭頂部に境界明瞭な脱毛斑を認める。
出典
img
1: Kliegman: Nelson Textbook of Pediatrics, 20th ed. Elsevier, 2016 fig. 662-4, p.3192-3197

円形脱毛症の典型的臨床像(多発型)

境界明瞭な脱毛斑が多発している。
出典
img
1: Habif TP:. Clinical dermatology. - 6th ed. Elsevier, 2016;923-959, Figure 24-12

円形脱毛症の典型的臨床像(全頭型)

残存する毛髪はない。
出典
img
1: Habif TP: Clinical dermatology 6th ed. Elsevier, 2016; 923-959, Figure 24-12

円形脱毛症の病理組織像

毛球部から毛球上部にかけて、毛包周囲性に密なリンパ球主体の炎症性細胞浸潤を認める。
出典
img
1: 著者提供

円形脱毛症

境界明瞭な、特に自覚症状を伴わない脱毛斑
出典
img
1: Cohen BA: Pediatric dermatology, 4th ed. Elsevier, 2013; 211-239.

脱毛斑の数、範囲、形態などによる臨床型の分類

参考文献:
日本皮膚科学会円形脱毛症ガイドライン作成委員会:日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン2024. 日皮会誌2024;134(10):2491-2526.
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/AAGL2024.pdf(2024年12月閲覧)
出典
img
1: 著者提供

脱毛病変の重症度評価

重症度を表す指標としては、米国円形脱毛症評価ガイドライン(下記文献)が有用である。頭部全体の面積に占める脱毛巣面積の割合(S)と、頭部以外の脱毛の程度(B)によって重症度が規定される。日本皮膚科学会のガイドラインではS2以上か否かで治療方針が異なることに注意する。
 
参考文献:
Olsen EA, Hordinsky MK, Price VH, Roberts JL, Shapiro J, Canfield D, Duvic M, King LE Jr, McMichael AJ, Randall VA, Turner ML, Sperling L, Whiting DA, Norris D; National Alopecia Areata Foundation. Alopecia areata investigational assessment guidelines--Part II. National Alopecia Areata Foundation. J Am Acad Dermatol. 2004 Sep;51(3):440-7. PubMed PMID: 15337988.
出典
img
1: 著者提供

円形脱毛症の典型的臨床像(単発型)

頭頂部に境界明瞭な脱毛斑を認める。
出典
img
1: Kliegman: Nelson Textbook of Pediatrics, 20th ed. Elsevier, 2016 fig. 662-4, p.3192-3197