Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

神経発達症(発達障害)の発見、診断、療育

自閉スペクトラム症に限らず、発達障害を疑った場合の発見から診断、相談や療育にいたる流れを図示した。家庭・地域・所属集団で発達障害を疑われ、医療や福祉の専門機関で診断がなされ、必要な追加検査、療育や相談、地域支援を行い、家庭や地域や所属集団での生活の向上を目指していく。
出典
img
1: 著者提供

自閉スペクトラム症の障害部位仮説

自閉スペクトラム症の障害部位としては、ほぼすべての脳部位について報告があるが、いまだに決定的な定説には到達し得てない。
出典
img
1: 十一元三: 自閉性障害・アスペルガー障害の見方に誤りはないか.科学 2007;77:111-118.

自閉スペクトラム症の原因の必要十分条件

自閉スペクトラム症の原因となる病態が満たすべき必要十分条件は、表の4点である。
出典
img
1: 黒田洋一郎: 発達障害の子どもの脳の違いとその原因. 科学 2008;78:451-457.

自閉スペクトラム症の認知心理学的な異常

自閉スペクトラム症の認知心理学的な病態仮説を示す。
出典
img
1: 広瀬宏之:発達障害と脳科学―理論と臨床をつなぐには? 小児の精神と神経 2010;50(4):372-375.

サリーとアンの課題

自閉スペクトラム症の代表的な「こころの理論」仮説を図示する。

乳幼児自閉症チェックリスト修正版日本語版(The Modified Checklist for Autism in Toddlers M-CHAT日本語版)

自閉スペクトラム症の早期発見のためのスクリーニング質問紙であるが、正確な診断はあくまでも専門家の臨床観察による。
出典
img
1: 神尾陽子, 稲田尚子: 1歳6カ月健診における自閉症またはその他のPDD早期発見についての予備的研究. 精神医学 2006;48:981-990.

感覚統合不全の立場から

自閉スペクトラム症に高頻度に見られる感覚機能障害の病態を示す。
出典
img
1: 加藤寿宏: 感覚調整障害をもつ子どもたちに対する支援. 感覚統合障害研究 9:37-43.

報告されている生化学的異常

自閉スペクトラム症で報告がある生化学的な異常を示す。さまざまな報告があるが、すべてのケースに当てはまる生化学的異常は見つかっていない。
出典
imgimg
1: Communication, interventions, and scientific advances in autism: a commentary.
著者: Danielle C Llaneza, Susan V DeLuke, Myra Batista, Jacqueline N Crawley, Kristin V Christodulu, Cheryl A Frye
雑誌名: Physiol Behav. 2010 Jun 1;100(3):268-76. doi: 10.1016/j.physbeh.2010.01.003. Epub 2010 Jan 21.
Abstract/Text: Autism spectrum disorders (ASD) affect approximately 1 in 150 children across the U.S., and are characterized by abnormal social actions, language difficulties, repetitive or restrictive behaviors, and special interests. ASD include autism (autistic disorder), Asperger Syndrome, and Pervasive Developmental Disorder not otherwise specified (PDD-NOS or atypical autism). High-functioning individuals may communicate with moderate-to-high language skills, although difficulties in social skills may result in communication deficits. Low-functioning individuals may have severe deficiencies in language, resulting in poor communication between the individual and others. Behavioral intervention programs have been developed for ASD, and are frequently adjusted to accommodate specific individual needs. Many of these programs are school-based and aim to support the child in the development of their skills, for use outside the classroom with family and friends. Strides are being made in understanding the factors contributing to the development of ASD, particularly the genetic contributions that may underlie these disorders. Mutant mouse models provide powerful research tools to investigate the genetic factors associated with ASD and its co-morbid disorders. In support, the BTBR T+tf/J mouse strain incorporates ASD-like social and communication deficits and high levels of repetitive behaviors. This commentary briefly reviews the reciprocal relationship between observations made during evidence-based behavioral interventions of high- versus low-functioning children with ASD and the accumulating body of research in autism, including animal studies and basic research models. This reciprocity is one of the hallmarks of the scientific method, such that research may inform behavioral treatments, and observations made during treatment may inform subsequent research.

Copyright 2010 Elsevier Inc. All rights reserved.
Physiol Behav. 2010 Jun 1;100(3):268-76. doi: 10.1016/j.physbeh.2010.0...

筆者が発達障害臨床で用いている漢方薬

自閉スペクトラム症やさまざまな発達障害で用いる代表的な漢方薬を示す。
出典
img
1: 広瀬宏之:発達障害をもつ子どもの身体愁訴.小児科診療2011;74(1):82-89.

インチュニヴ錠の体重別用量

出典
img
1: 著者提供

神経発達症(発達障害)の発見、診断、療育

自閉スペクトラム症に限らず、発達障害を疑った場合の発見から診断、相談や療育にいたる流れを図示した。家庭・地域・所属集団で発達障害を疑われ、医療や福祉の専門機関で診断がなされ、必要な追加検査、療育や相談、地域支援を行い、家庭や地域や所属集団での生活の向上を目指していく。
出典
img
1: 著者提供

自閉スペクトラム症の障害部位仮説

自閉スペクトラム症の障害部位としては、ほぼすべての脳部位について報告があるが、いまだに決定的な定説には到達し得てない。
出典
img
1: 十一元三: 自閉性障害・アスペルガー障害の見方に誤りはないか.科学 2007;77:111-118.