Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

A群レンサ球菌感染症の診断・治療アルゴリズム(乳幼児)

出典
img
1: 厚生労働省健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課:抗微生物薬適正使用の手引き 第三版、p.63、図2

A群レンサ球菌感染症の咽頭所見

咽頭は、著明に発赤し、リンパ濾胞を認める。
出典
img
1: 佐久間孝久:アトラスさくま 小児咽頭所見 第2版、丸善プラネット、2008、p.110[a-1](2)、p.111 [a-2](1)

サンドペーパー様皮疹を来したケース

猩紅熱での体幹部、顔面の発疹と口囲蒼白
出典
img
1: [https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ta/5th-disease/392-encyclopedia/340-group-a-streptococcus-intro.html NIID国立感染症研究所 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎とは]

猩紅熱の顔面所見

顔面は、口唇周囲を除き紅潮する(口囲蒼白) 。
出典
img
1: 石和田稔彦:猩紅熱.特集 子どもの皮膚疾患の診かた, 小児科 2010;51(5):563.

いちご舌

A群レンサ球菌感染症罹患時に認められたいちご舌
出典
img
1: 石和田稔彦:猩紅熱.特集 子どもの皮膚疾患の診かた,小児科 2010;51(5):563.

A群レンサ球菌による壊死性筋膜炎

腹部の壊死性筋膜炎 a:急性期 b:感染局所の壊死 c:外科的切除、植皮術施行後 
出典
img
1: Long: Principles and Practice of Pediatric Infectious Diseases Revised Reprint, 3rd ed.   p.467, Figure 77-3

A群溶血性レンサ球菌のβ溶血コロニー

コロニー周囲に透明な溶血環を形成する。
出典
img
1: [http://www.eiken.pref.kanagawa.jp/005_databox/0504_jouhou/0601_eiken_news/files/eiken_news199.htm 神奈川県衛生研究所 衛研ニュースNo.199 のどが痛い!A群溶血性レンサ球菌(溶連菌)の話]

Mclsaacの基準

参考:
  1. McIsaac WJ, Kellner JD, Aufricht P, Vanjaka A, Low DE. Empirical validation of guidelines for the management of pharyngitis in children and adults. JAMA. 2004;291(13):1587-1595. 47.
  1. McIsaac WJ, Goel V, To T, Low DE. The validity of a sore throat score in family practice. Can Med Assoc J. 2000;163(7):811-815
出典
img
1: 厚生労働省健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課:抗微生物薬適正使用の手引き 第三版、p.24、表2

GAS迅速抗原検査の適応

出典
img
1: 厚生労働省健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課:抗微生物薬適正使用の手引き 第三版、p.73、表4

A群レンサ球菌感染症の診断・治療アルゴリズム(学童以降)

臨床的にA群レンサ球菌感染症を疑う場合、咽頭迅速抗原検査あるいは咽頭細菌培養を行い、陽性例に抗菌薬を投与する。
出典
img
1: 厚生労働省健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課:抗微生物薬適正使用の手引き 第三版、p.26、図3

A群レンサ球菌感染症の診断・治療アルゴリズム(乳幼児)

出典
img
1: 厚生労働省健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課:抗微生物薬適正使用の手引き 第三版、p.63、図2

A群レンサ球菌感染症の咽頭所見

咽頭は、著明に発赤し、リンパ濾胞を認める。
出典
img
1: 佐久間孝久:アトラスさくま 小児咽頭所見 第2版、丸善プラネット、2008、p.110[a-1](2)、p.111 [a-2](1)