Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

胆道癌の治療アルゴリズム

出典
img
1: 日本肝胆膵外科学会編:臨床・病理 胆道癌取扱い規約.第7版.金原出版.2021, p6-8.(一部改変)

局所進展度

出典
img
1: 日本肝胆膵外科学会編:臨床・病理 胆道癌取扱い規約.第7版.金原出版.2021, p26.

胆管癌の進行度分類

出典
img
1: 日本肝胆膵外科学会編:臨床・病理 胆道癌取扱い規約.第7版.金原出版.2021, p6-8.

GC療法

出典
img
1: 編集部作成

ゲムシタビン単独療法

出典
img
1: 編集部作成

S-1療法

出典
img
1: 編集部作成

胆道の所属リンパ節

出典
img
1: 日本肝胆膵外科学会編:臨床・病理 胆道癌取扱い規約.第7版.金原出版.2021, p6-8.

減黄前MDCT

  1. 膵内胆管に造影効果を伴う閉塞。肝内胆管の拡張を認めるが造影効果は乏しい。
出典
img
1: 著者提供

減黄(EBD)後MDCT(約1カ月後)

  1. プラスチックスステント留置により腫瘍評価困難。
  1. 肝門部に至る胆管壁に造影効果が出現している。
  1. ステント留置後は病巣の範囲診断が困難になる。
出典
img
1: 著者提供

MRI(MRCP)(減黄後)

  1. 膵・胆管合流異常(新古味分類 IIa)を疑う所見。三管合流部から膵内胆管に腫瘍による狭窄がみられる。
出典
img
1: 著者提供

ERCP

  1. 三管合流部から膵内胆管にかけて狭窄。腫瘍部生検で adenocarcinoma。
  1. 後区頂部、前後分岐、B4根部、左右分岐部をmapping 生検しno malignancy。
出典
img
1: 著者提供

PET所見(減黄後)

  1. SUVmax 3.4の集積
出典
img
1: 著者提供

亜全胃温存膵頭十二指腸切除施行

出典
img
1: 著者提供

右肝動脈は上腸間膜動脈からのreplaceの破格

胆道癌取り扱い規約7版:
  1. Bd, nodular type, 30x15mm, Adenocarcinoma (mod>por2),
  1. pT2(SI 膵), pPV0, pA0, INFb, Ly1a, V1b, Pn1b, pN0(0/19), pHM0, pPM0, pRM0, cM0,
  1. Stage ⅡA, R0
  1. DOI 7 mm
  1. ITT 8 mm
出典
img
1: 著者提供

GC+デュルバルマブ療法

  1. ゲムシタビン塩酸塩及びシスプラチンとの併用において、通常、成人にはデュルバルマブ(遺伝子組換え)として、3週間間隔で、1回 1,500 mgを60分間以上かけて点滴静注する。3週間間隔での繰り返し投与後、デュルバルマブ(遺伝子組換え)として、1回1,500 mgを4週間間隔で60分間以上かけて点滴静注する。ただし、体重30 kg以下の場合の1回投与量は20 mg/kg(体重)とする。
  1. 通常、成人にはゲムシタビンとして1回1,000 mg/m2を30分かけて点滴静注し、週1回投与を3週連続し、4週目は休薬する。これを1コースとして投与を繰り返す。なお、患者の状態により適宜減量する。胆道癌には、ゲムシタビン塩酸塩との併用療法として、I法を選択する。
  1. I法:シスプラチンとして25 mg/m2(体表面積)を60分かけて点滴静注し、週1回投与を2週連続し、3週目は休薬する。これを1クールとして投与を繰り返す。なお、I 法の投与量は患者の状態により適宜減量する。
出典
img
1: 著者提供

ゲムシタビン (GEM) +シスプラチン (CDDP) +S-1 (GCS)療法

出典
img
1: 著者提供

GS療法

出典
img
1: 著者提供

FGFR2-Ⅰ

ペミガチニブ(ペマジール)として1日1回13.5 mgを14日間経口投与した後、7日間休薬する。これを1サイクルとして投与を繰り返す。
注1)GradeはNCI-CTCAE ver.4.03 に準じる。
NCI-CTCAE:National Cancer Institute- Common Terminology Criteria for Adverse Events
 
参考:[https://www.incytebiosciences.jp/assets/pdf/products/pemazyre/pemazyre_pug.pdf 適正使用ガイド]
出典
img
1: 著者提供

リンパ節転移と遠隔転移の分類
出典
img
1: 日本肝胆膵外科学会編:臨床・病理 胆道癌取扱い規約.第7版.金原出版.2021, p6-8.

胆道癌の診断アルゴリズム

出典
img
1: 胆道癌診療ガイドライン作成出版委員会編:エビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン改訂第3版.医学図書出版、2019;p8.(一部改変)

胆道癌の治療アルゴリズム

出典
img
1: 日本肝胆膵外科学会編:臨床・病理 胆道癌取扱い規約.第7版.金原出版.2021, p6-8.(一部改変)

局所進展度

出典
img
1: 日本肝胆膵外科学会編:臨床・病理 胆道癌取扱い規約.第7版.金原出版.2021, p26.