Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

PID鑑別診断のためのフローチャート

下腹部痛を来す他の疾患の除外診断がPIDの診断には重要である。
出典
img
1: 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編・監:産婦人科診療ガイドライン 婦人科外来編2020、p22, 図1、日本産科婦人科学会事務局、2020.

MRI写真

卵管様構造に連続する膿瘍を子宮後方に認める。
出典
img
1: 著者提供

手術により摘出された卵管・子宮

子宮と左付属器は一塊に癒着し、組織は脆弱化している。
出典
img
1: 著者提供

経腟超音波所見

長径13cmの隔壁を有する内部低~等エコーの多房性嚢胞性病変を認める。
出典
img
1: 著者提供

MRI所見

両側付属器に嚢胞様構造を認める。
a:矢状断面
b:水平断面
出典
img
1: 著者提供

手術所見

a:骨盤内に炎症が波及
b:両側卵管炎
出典
img
1: 著者提供

造影CT

子宮頸部の低吸収と子宮体部腹側腹膜に脂肪濃度上昇域を認める。
出典
img
1: 著者提供

骨盤内炎症性疾患の診療のフローチャート

骨盤内炎症性疾患を疑う患者の検査、診断、治療の流れを示す。
問診、診察、検査所見により重要度および部位の診断を行い、治療薬剤および入院の適応について判断する。抗菌薬の投与開始後、臨床症状、検査結果から効果を判定し、さらなる治療の継続・変更等を判断する。
出典
img
1: 小山麻希子, 平原史樹: 産婦人科救急のすべて. 付属器炎、腹膜炎. 産婦人科治療 2010; 100 suppl: 368-374.

PID鑑別診断のためのフローチャート

下腹部痛を来す他の疾患の除外診断がPIDの診断には重要である。
出典
img
1: 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会編・監:産婦人科診療ガイドライン 婦人科外来編2020、p22, 図1、日本産科婦人科学会事務局、2020.

MRI写真

卵管様構造に連続する膿瘍を子宮後方に認める。
出典
img
1: 著者提供