Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

水疱形成病変

水疱形成病変の鑑別診断

アフタ性口内炎

舌縁に浅い潰瘍が生じ、表面に黄白色の苔が付着している。
出典
img
1: 著者提供

ベーチェット病

舌の再発性アフタ性潰瘍
出典
img
1: 著者提供

単純ヘルペス

硬口蓋粘膜に浅い潰瘍を認める。
出典
img
1: 著者提供

天疱瘡

舌に一部白色の偽膜に覆われた不規則な形のびらんを認める。
出典
img
1: 著者提供

扁平苔癬

頬粘膜に網目状の白斑を認める。
出典
img
1: 著者提供

鉄欠乏性貧血

舌乳頭が萎縮、消失し、舌背が赤く平滑に見える。
出典
img
1: 日本口腔・咽頭科学会編:口腔咽頭の臨床 第3版、p35、医学書院、2015

地図状舌

赤い滑らかな部分と白色の隆起による地図様所見を認める。
出典
img
1: 日本口腔・咽頭科学会編:口腔咽頭の臨床 第3版、p35、医学書院、2015

黒毛舌

舌の糸状乳頭が角化延長し、黒色を呈することにより、舌に毛が生えたように見える状態。
出典
img
1: 著者提供

舌苔

舌背の上皮が肥厚して剝離物質や食物残渣、細菌などが付着し、灰白色を呈した状態。
出典
img
1: 日本口腔・咽頭科学会編:口腔咽頭の臨床 第3版、p37、医学書院、2015

舌カンジダ症

舌の発赤、浮腫を認める。
出典
img
1: 日本口腔・咽頭科学会編:口腔咽頭の臨床 第3版、p37、医学書院、2015

いちご舌

舌乳頭が発赤、腫大し、いちご状を呈した状態。
出典
img
1: 著者提供

扁平上皮癌

舌縁に浅い潰瘍を伴う病変を認める。
出典
img
1: 著者提供

舌疣贅癌

舌、口腔底に白色の隆起性病変を認める。
出典
img
1: 著者提供

白色病変

白色病変の鑑別診断
出典
img
1: 著者提供

潰瘍性病変

潰瘍性病変の鑑別診断
出典
img
1: 日本口腔・咽頭科学会編:口腔咽頭の臨床 第3版、p67、医学書院、2015

水疱形成病変

水疱形成病変の鑑別診断

アフタ性口内炎

舌縁に浅い潰瘍が生じ、表面に黄白色の苔が付着している。
出典
img
1: 著者提供