Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

フッ化水素酸による化学熱傷治療のアルゴリズム

疼痛の程度などによりグルコン酸カルシウムの投与方法を変える必要がある。
出典
img
1: 上條吉人:臨床中毒学:医学書院,2009;416

化学物質の作用機序:熱傷を引き起こす化学物質のJelenko分類

作用機序によって6つに分類される。
出典
imgimg
1: Chemicals that "burn".
J Trauma. 1974 Jan;14(1):65-72.
img
2: Harchelroad, F, Rottinghaus, D: Chemical Burns Emergency Medicine Reports 2008; 29:249 を改変 

大腿のアルカリ熱傷

硫酸による熱傷。中央が黄色~黒色のなめし皮様となり、特徴的である。
出典
imgimg
1: Chemical burns: pathophysiology and treatment.
著者: Palao R, Monge I, Ruiz M, Barret JP.
雑誌名: Burns. 2010 May;36(3):295-304. doi: 10.1016/j.burns.2009.07.009. Epub 2009 Oct 28.
Abstract/Text: Chemical burns continue to pose a variety of dilemmas to the clinician managing such cases. Assessment of burn depth is often difficult and the decision whether to excise the wound early is not always clear-cut. In this updated review, common agents are classified and the basic principles of management and specific recommendations are examined. The complications arising from exposure to these chemicals and the supportive measures needed during treatment are also described.

Copyright 2009 Elsevier Ltd and ISBI. All rights reserved.
Burns. 2010 May;36(3):295-304. doi: 10.1016/j.burns.2009.07.009. Epub ...

化学熱傷診察のポイント

受傷部位だけでなく、全身状態、吸入による中毒症状に注意が必要である。
出典
imgimg
1: Chemical burns: pathophysiology and treatment.
著者: Palao R, Monge I, Ruiz M, Barret JP.
雑誌名: Burns. 2010 May;36(3):295-304. doi: 10.1016/j.burns.2009.07.009. Epub 2009 Oct 28.
Abstract/Text: Chemical burns continue to pose a variety of dilemmas to the clinician managing such cases. Assessment of burn depth is often difficult and the decision whether to excise the wound early is not always clear-cut. In this updated review, common agents are classified and the basic principles of management and specific recommendations are examined. The complications arising from exposure to these chemicals and the supportive measures needed during treatment are also described.

Copyright 2009 Elsevier Ltd and ISBI. All rights reserved.
Burns. 2010 May;36(3):295-304. doi: 10.1016/j.burns.2009.07.009. Epub ...

化学熱傷:特殊な治療が必要な物質

化学熱傷の治療の基本は、化学物質の除去と洗浄であるが、例外となる物質がある。
出典
imgimg
1: Chemical burns: pathophysiology and treatment.
著者: Palao R, Monge I, Ruiz M, Barret JP.
雑誌名: Burns. 2010 May;36(3):295-304. doi: 10.1016/j.burns.2009.07.009. Epub 2009 Oct 28.
Abstract/Text: Chemical burns continue to pose a variety of dilemmas to the clinician managing such cases. Assessment of burn depth is often difficult and the decision whether to excise the wound early is not always clear-cut. In this updated review, common agents are classified and the basic principles of management and specific recommendations are examined. The complications arising from exposure to these chemicals and the supportive measures needed during treatment are also described.

Copyright 2009 Elsevier Ltd and ISBI. All rights reserved.
Burns. 2010 May;36(3):295-304. doi: 10.1016/j.burns.2009.07.009. Epub ...

化学熱傷の初期治療(2)(Tintinalliより)

化学熱傷の治療の基本は除去と洗浄であるが、特異的な治療が必要な物質があり、表に従って考慮する。
出典
img
1: Judith Tintinalli et al.:Tintinalli’s Emergency Medicine, 7th ed. p1382. Table 211-3

眼のアルカリ熱傷

重度のアルカリ熱傷。強膜の白色化と角膜の混濁に注意すること。
出典
img
1: John Marx : Rosen's Emergency Medicine, 7th ed. Mosby,2009

眼の洗浄

準備するもの
・表面麻酔薬(0.5%プロパラカインなど)
・洗浄用の無菌溶液(静脈注射の温生食かチューブ付きバッグに充填された乳酸リンゲル[LR]液*)
・溶液を受けるための膿盆
・先端に綿球が付いたアプリケーター
・眼瞼を開けたまま保持するのに用いるガーゼパッド
・開瞼器
・長時間用の洗浄器具(モルガンレンズ、調整した中心静脈カテーテル、眼洗浄器など)
洗浄液1 Lに1%リドカイン10 mLを添加するのが最適な組成である。
図のように工夫して、異物が残りやすい円蓋部結膜まで十分洗浄できるように施行する。
 
a:眼洗浄。化学刺激による重度の眼瞼けいれんに注意すること。眼瞼けいれんにより開眼が困難な場合は、麻酔薬のリドカインを眼球周囲の口輪筋に円周状に注射して眼閉鎖を麻痺させる。①まず点眼麻酔を行う。②湿らせた綿棒で眼球を軽く拭い、眼瞼の下から粒子状物質を除去する。③生理食塩水またはリンゲル液を輸液バッグから直接注いで灌流を開始する。(①および②は、Thomsen T, Setnik G [eds]: Procedures Consult—Emergency Medicine Moduleより転載した)
 
b:眼瞼を分離するための器具。①Desmarres鉤とペーパークリップで作成した即席の開瞼器によって、眼瞼に対する能動的な操作が可能となる。立てて使える反射鏡を使用する場合は、眼瞼けいれんを軽減するために第VII神経ブロックが必要になることがある。②適切な位置に開瞼器を配置する。③綿球付きアプリケーターを使用すれば、眼瞼を容易に反転できる。患者に眼球を下転させ、睫毛を保持して眼瞼を引き出し、上眼瞼の上に置いたアプリケーターに巻きつけるように眼瞼を反転させる。(①は、Haddad LM, Winchester JF [eds]: Clinical Management of Poisoning and Drug Overdose, 2nd ed. Philadelphia, WB Saunders, 1990に収録されたFogle JA, Spyker DA: Management of chemical and drug injury to the eye. より許可を得て転載した)
 
c:眼瞼分離にDesmarres鉤を使用する洗浄法。①および②:生理食塩水または乳酸リンゲル液で洗浄を行う。③アルカリ損傷の場合は、pH試験紙で眼内pHをチェックして、適切に洗浄できているかを評価する(正常pH = 7.4)。アルカリ性物質が残存していると再びアルカリ性に傾くので、灌流の20~30分後にpHを再評価して、化学物質を完全に除去できたことを確認すること。(①および②は、Haddad LM, Winchester JF [eds]: Clinical Management of Poisoning and Drug Overdose, 2nd ed. Philadelphia, WB Saunders, 1990に収録されたFogle JA, Spyker DA: Management of chemical and drug injury to the eyeより許可を得て転載した)
出典
img
1: James R.Roberts: Clinical Procedures in Emergency Medicine, 5th ed. Saunders,2009;1149-1152.

フッ化水素酸の局所治療

フッ化水素酸(HFA)による指尖部の熱傷は、臨床所見は軽微であり、当初は充血と軽微な斑状出血しか認められないが、疼痛がきわめて強くなる。爪に損傷がなくともHFAは爪に完全に浸透し、爪床に顕著な損傷を引き起こす。
a:熱傷部に等比重リドカインでごくわずかに希釈したグルコン酸カルシウムを注射するとよい。
b:細い注射針を用いて熱傷部全域に十分に浸透させる。
c:グルコン酸カルシウムを無痛的に浸透させるために指ブロック麻酔を施行するが、その前に患者自身に痛みのある領域にフェルトペンで印をつけさせ、正確に解毒剤を塗布できるようにすること。通常、HFA熱傷には外用薬は無効である。指神経ブロック下で、25~27ゲージ針を用いてグルコン酸カルシウムを脂肪組織越しに爪床の皮下に注射するとよい。HFAの濃度が10%未満の家庭用製品による熱傷の場合など、熱傷が軽症であれば、ルーチンに抜爪すべきではない。疼痛の軽減と壊死の進行阻止という点では、カルシウムの動脈内注射が著効することが多い。
d:グルコン酸カルシウムを注射する場合は、少量のリドカインを混合する。
出典
img
1: James R.Roberts: Clinical Procedures in Emergency Medicine, 5th ed. Saunders,2009;Figure 38–19

指尖部のフッ化水素酸による熱傷

フッ化水素酸は爪下にも浸潤するため抜爪し洗浄する。図では、カルシウムグルコシネートを爪下に局所注射後に抜爪している。
フッ化水素酸による熱傷。腐食性が非常に強く、浸透性も高い。
この症例では熱傷を負った指の爪の下の皮下にグルコン酸カルシウムを浸透させた(a)(b)。続いて爪を抜去した(c)。2カ月後の患部を(d)に示す。
出典
imgimg
1: Chemical burns: pathophysiology and treatment.
著者: Palao R, Monge I, Ruiz M, Barret JP.
雑誌名: Burns. 2010 May;36(3):295-304. doi: 10.1016/j.burns.2009.07.009. Epub 2009 Oct 28.
Abstract/Text: Chemical burns continue to pose a variety of dilemmas to the clinician managing such cases. Assessment of burn depth is often difficult and the decision whether to excise the wound early is not always clear-cut. In this updated review, common agents are classified and the basic principles of management and specific recommendations are examined. The complications arising from exposure to these chemicals and the supportive measures needed during treatment are also described.

Copyright 2009 Elsevier Ltd and ISBI. All rights reserved.
Burns. 2010 May;36(3):295-304. doi: 10.1016/j.burns.2009.07.009. Epub ...

タール・アスファルトによる熱傷

タールやアスファルトが皮膚に固着しているため、十分冷却したあと、ワセリンやベビーオイルなどを使用して除去する。この例ではマヨネーズを使用して除去している。
日本中毒情報センターは、安全な溶剤として「ポリソルベート80」を推奨。植物油やバターも有効である。
a:手のタール熱傷(Paul S. Auerbach MDのご厚意による)
b:マヨネーズを使用して、手の熱傷部位に付着したタールを溶解させた(Paul S. Auerbach MDのご厚意による)。
出典
img
1: Paul S. Auerbach: Wilderness Medicine, 6th ed.Mosby,2011;p281

化学熱傷の受傷場所

家庭内・工場内の受傷が約75%を占める。
出典
img
1: Burns, Volume 38, Issue 3, May 2012, Pages 383–387, Fig. 2.

化学熱傷の原因物質

55%がアルカリ熱傷であり、そのうち26%がセメントによるものである。
出典
img
1: Burns, Volume 38, Issue 3, May 2012, Pages 383–387, Fig. 3.

塩酸による化学熱傷

水疱蓋を除去すると、黒色壊死に陥っている熱傷潰瘍を認める。化学熱傷の場合は水疱蓋を除去して洗浄を行う。
a:水疱を除去する前の手の塩酸熱傷
b:水疱を除去した後の手の塩酸熱傷
出典
img
1: Itoro E. Elijah, et al: Chemial burns. In: Herndon D ed. Total Burn Care, WB Saunders, Philadelphia, 2012; 457. Fig 41.2,41.3

化学熱傷の初期治療

化学熱傷の治療の基本は、化学物質の除去と洗浄であるが、特殊な治療法がある物質を示す。
出典
img
1: James R.Roberts: Clinical Procedures in Emergency Medicine, 5th ed. Saunders,2009;p712

典型症例:眼のアルカリ熱傷

出典
img
1: Emergency Medicine Clinics of North America, Volume 26, Issue 1, February 2008, Pages 125–136, Fig. 2, 3.

TBSA約10%Ⅱ度から一部Ⅲ度のアルカリ熱傷

受傷2日後のアルカリ熱傷
出典
img
1: 著者提供

酸・アルカリ熱傷の初診時のアルゴリズム

アルカリ熱傷は深達度が深くなるため、pHに応じて十分な洗浄およびデブリードマンが行われる。
出典
img
1: Townsend: Sabiston Textbook of Surgery, 19th ed. FIGURE 21-15

化学熱傷治療のアルゴリズム

除去、洗浄を行ったうえで、原因物質に応じて治療を行う。
出典
img
1: Canale & Beaty: Campbell's Operative Orthopaedics, 11th ed. Fig. 67-9
img
2: (From Reilly DA, Garner WL: Management of chemical injuries to the upper extremity, Hand Clin 16:215, 2000.)

フッ化水素酸による化学熱傷治療のアルゴリズム

疼痛の程度などによりグルコン酸カルシウムの投与方法を変える必要がある。
出典
img
1: 上條吉人:臨床中毒学:医学書院,2009;416

化学物質の作用機序:熱傷を引き起こす化学物質のJelenko分類

作用機序によって6つに分類される。
出典
imgimg
1: Chemicals that "burn".
J Trauma. 1974 Jan;14(1):65-72.
img
2: Harchelroad, F, Rottinghaus, D: Chemical Burns Emergency Medicine Reports 2008; 29:249 を改変