Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

重症の腸管虚血のマネージメント

海外の文献であり、比較的重症の虚血性大腸炎を想定しており、軽い虚血性大腸炎にはあてはまらない。
出典
imgimg
1: Clinical approach to colonic ischemia.
著者: Kareem Elder, Bret A Lashner, Firas Al Solaiman
雑誌名: Cleve Clin J Med. 2009 Jul;76(7):401-9. doi: 10.3949/ccjm.76a.08089.
Abstract/Text: Typical clinical manifestations of colonic ischemia include rapid onset of mild abdominal pain and tenderness over the affected bowel, followed by a mild amount of hematochezia within a day of the onset of pain. Most patients have transient, nongangrenous ischemia, but some have severe ischemia.
Cleve Clin J Med. 2009 Jul;76(7):401-9. doi: 10.3949/ccjm.76a.08089.

虚血性大腸炎の診断基準(飯田)

厳密な診断基準であり、実際には内視鏡像で診断している。
出典
img
1: 飯田三雄、松本主之、廣田千冶、青柳邦彦、富永雅也、岩下明徳:虚血性大腸炎の臨床像.胃と腸 1993;28(9) 907,Table4.

チアノーゼ所見の内視鏡像

チアノーゼ所見は虚血が重篤であることを示唆している。
 
参考文献:
大川清孝:虚血性大腸炎 大腸疾患の内視鏡診断と治療 日比紀文、岩男泰〔編〕診断と治療社 東京 175-182, 2006.
大川清孝、佃 博、青木哲哉、大平美月、青松和輝、佐野弘治、上田 渉、加島和俊、井上 健、追矢秀人:虚血性大腸炎急性期の内視鏡像の検討 Gastroenterol Endosc 2004;46(7):1323-1332.
出典
img
1: 著者提供

虚血性大腸炎急性期の内視鏡像と病理組織像の関係

内視鏡像と病理像は対応していることを理解する必要がある。
 
参考文献:
大川清孝、青木哲哉、上田 渉、大庭宏子、宮野正人、山口聖子、倉井 修、佐野弘治、末包剛久:虚血性大腸炎の臨床像.胃と腸 2013;48(12):1689-1702.
大川清孝、佃 博、青木哲哉、大平美月、青松和輝、佐野弘治、上田 渉、加島和俊、井上 健、追矢秀人:虚血性大腸炎急性期の内視鏡像の検討.  Gastroenterol Endosc 2004;46(7):1323-1332.
出典
img
1: 著者提供

虚血性腸病変の分類(飯田)

非可逆性と可逆性にまず分ける分類であるが、N0M1でも可逆性のものが増加しており、新たな分類が必要かもしれない。
 
参考文献:
飯田三雄、松本主之、廣田千冶、青柳邦彦、富永雅也、岩下明徳: 虚血性大腸炎の臨床像. 胃と腸 1993;28(9):899-912.
出典
img
1: 著者提供

拇指圧痕像

出典
img
1: 著者提供

虚血性腸病変の新しい分類(成因別、大川試案)

出典
img
1: 大川清孝, 青木哲哉, 他:血流障害と消化管疾患の疾患概念. 臨牀消化器内科. 2019, 34(1): p11, 表4

Williamsらの虚血性大腸炎の診断基準

参考文献:
Williams LF Jr, Wittenberg J. Ischemic colitis: an useful clinical diagnosis, but is it ischemic? Ann Surg. 1975 Oct;182(4):439-48. doi: 10.1097/00000658-197510000-00009. PMID: 1180582; PMCID: PMC1344007.
出典
img
1: 大川清孝, 青木哲哉, 他:血流障害と消化管疾患の疾患概念. 臨牀消化器内科. 2019, 34(1): p8, 表1

日本と欧米での虚血性大腸炎の定義の違い

出典
img
1: 著者提供

虚血性大腸炎と虚血性右側結腸炎の比較

出典
img
1: 著者提供

自験非壊死型虚血性右側結腸炎と自験虚血性大腸炎の比較

出典
img
1: 大川清孝、青木哲哉、上田 渉、他:虚血性右側結腸炎の臨床像と内視鏡像の検討.Gastroenterol Endosc 2017;59(1):14-23, Table3.

症例1. 60歳代、男性 右下腹部痛 発症7日目の内視鏡像

b:上行結腸
c:約2カ月後
出典
img
1: 著者提供

症例2. 50歳代、女性 発熱、下痢、腹痛 発症3日目の内視鏡像

a,b:盲腸
c:盲腸底部
出典
img
1: 著者提供

症例3. 70歳代、男性 右下腹部痛 血便少量 発症4日目の内視鏡像

a,b,c:盲腸
出典
img
1: 著者提供

症例4. 70歳代、男性 右下腹部痛 発症4日目の内視鏡像

a,b:盲腸
c:盲腸底部
出典
img
1: 著者提供

血管拡張の内視鏡像

最も軽い虚血の内視鏡像である。
出典
img
1: a:著者提供
img
2: b:大川清孝、佃 博、青木哲哉、大平美月、青松和輝、佐野弘治、上田 渉、加島和俊、井上 健、追矢秀人:虚血性大腸炎急性期の内視鏡像の検討.  Gastroenterol Endosc 2004;46(7):1325,Figure3.

偽膜所見とうろこ模様の内視鏡像

縦走性の偽膜所見とその周囲のうろこ模様
出典
img
1: a:大川清孝、佃 博、青木哲哉、大平美月、青松和輝、佐野弘治、上田 渉、加島和俊、井上 健、追矢秀人:虚血性大腸炎急性期の内視鏡像の検討.  Gastroenterol Endosc 2004;46(7):1325,Figure4.
img
2: b:著者提供

大腸虚血に対する診断・治療のアルゴリズム(ACG Clinical Guideline)

軽症:予後因子がなく罹患部位が右側型でない
中等症:予後因子が1~3個
重症:予後因子が4個以上あるいは以下の①~④のどれかがあるもの
①腹膜刺激症状、②CTで腸管気腫あるいは門脈ガス、③内視鏡で壊死型と診断、④全結腸型あるいは右側型
出典
imgimg
1: ACG clinical guideline: epidemiology, risk factors, patterns of presentation, diagnosis, and management of colon ischemia (CI).
Am J Gastroenterol. 2015 Jan;110(1):18-44; quiz 45. doi: 10.1038/ajg.2014.395. Epub 2014 Dec 23.

症状による虚血性大腸炎診断アルゴリズム

虚血性大腸炎の症状の特徴は、まず腹痛があり、その後下痢、血便の順に起こることである。しかし、腹痛のない症例も存在する。
 
参考文献:
大川清孝、青木哲哉、上田 渉、大庭宏子、宮野正人、山口聖子、倉井 修、佐野弘治、末包剛久:虚血性大腸炎の臨床像.胃と腸 2013;48(12):1689-1702.
出典
img
1: 著者提供

重症の腸管虚血のマネージメント

海外の文献であり、比較的重症の虚血性大腸炎を想定しており、軽い虚血性大腸炎にはあてはまらない。
出典
imgimg
1: Clinical approach to colonic ischemia.
著者: Kareem Elder, Bret A Lashner, Firas Al Solaiman
雑誌名: Cleve Clin J Med. 2009 Jul;76(7):401-9. doi: 10.3949/ccjm.76a.08089.
Abstract/Text: Typical clinical manifestations of colonic ischemia include rapid onset of mild abdominal pain and tenderness over the affected bowel, followed by a mild amount of hematochezia within a day of the onset of pain. Most patients have transient, nongangrenous ischemia, but some have severe ischemia.
Cleve Clin J Med. 2009 Jul;76(7):401-9. doi: 10.3949/ccjm.76a.08089.

虚血性大腸炎の診断基準(飯田)

厳密な診断基準であり、実際には内視鏡像で診断している。
出典
img
1: 飯田三雄、松本主之、廣田千冶、青柳邦彦、富永雅也、岩下明徳:虚血性大腸炎の臨床像.胃と腸 1993;28(9) 907,Table4.