Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

アルゴリズム

出典
img
1: 安喰恒輔先生ご提供

房室ブロックと誤診しやすい不整脈(1)

洞徐脈のため接合部性補充調律となり、房室解離を生じている。房室解離=房室ブロックと思い込んでいると房室ブロックと誤診しかねない。
心房レート<心室レートであることから、房室ブロックではないことがわかる。
出典
img
1: 安喰恒輔先生ご提供

房室ブロックと誤診しやすい不整脈(2)

促進型心室固有調律に伴う房室解離。前図と同様、房室解離=房室ブロックと思い込んでいると房室ブロックと誤診しかねない。
心房レート<心室レートであることから、房室ブロックではないことがわかる。
出典
img
1: 安喰恒輔先生ご提供

第1度房室ブロック

出典
img
1: 著者提供

ウェンケバッハ型第2度房室ブロック

出典
img
1: 著者提供

モービッツII型第2度房室ブロック

出典
img
1: 著者提供

高度房室ブロック

出典
img
1: 著者提供

第3度房室ブロック

出典
img
1: 著者提供

出典
img
1: 著者提供

心臓内のリードレスペースメーカ植込み模式図

出典
img
1: 日本循環器学会/日本不整脈心電学会.2024年JCS/JHRSガイドラインフォーカスアップデート版不整脈治療.https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/03/JCS2024_Iwasaki.pdf.2024年12月閲覧

右脚ブロック+左軸変異+1度房室ブロック

出典
img
1: 著者提供

刺激伝導系ペーシング(CSP)時の心電図1

出典
img
1: 著者提供

刺激伝導系ペーシング(CSP)時の心電図2

出典
img
1: 著者提供

刺激伝導系ペーシング(CSP)

出典
img
1: 著者提供

アルゴリズム

出典
img
1: 安喰恒輔先生ご提供

房室ブロックと誤診しやすい不整脈(1)

洞徐脈のため接合部性補充調律となり、房室解離を生じている。房室解離=房室ブロックと思い込んでいると房室ブロックと誤診しかねない。
心房レート<心室レートであることから、房室ブロックではないことがわかる。
出典
img
1: 安喰恒輔先生ご提供