Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

ウイルス肝炎の病型と病原ウイルス

5種類の肝炎ウイルスの特徴をまとめた。
出典
img
1: Copyright © 2002 by Blackwell Science Ltd a Blackwell Publishing Company. Chapter 16 Viral Hepatitis: General Features, Hepatitis A, Hepatitis E and Other Viruses, Table 16.1. Sheila Sherlock DBE, et al (Edin.), Diseases of the Liver and Biliary System, Eleventh Edition Sheila Sherlock, James Dooley. 2001;267-283.

EBV感染関連疾患と抗体検査との関係

EBV感染関連疾患と抗体検査との関係、特に既感染、初期感染(急性期、回復期)、慢性期などの病期診断は、これらの抗体検査結果の組み合わせで行う。
出典
img
1: 日本医師会編、最新臨床検査のABC、2007

EBV感染症の経過におけるEBV関連抗体の変化

EBV感染症でのEBV関連抗体の変化を示したものである。
出典
img
1: Long: Principles and Practice of Pediatric Infectious Diseases Revised Reprint, 3rd ed. Churchill Livingstone, 2009

D型肝炎(HDV、HBV同時感染・重複感染)の血清数値、臨床症状、予後

HDV感染は、HDV単独では感染が成立しないことから、その感染様式は、①HBV非感染渚に対するHBVとHDVの同時感染(coinfection)か、②HBV持続感染者に対するHDVの重複感染(superinfection)のいずれかに大別される。
4-1.同時感染(coinfection) 
HBV非感染者に対するHBVとHDVの同時感染である。成人例ではHBV感染は慢性化せず通常一過性で経過するためにHDV感染も一過性感染として終息する。同時感染の特徴としてALT値の上昇ピークが2峰性を形成するといわれており、初めのピークはHBV増殖、遅れてのピークがHDV増殖に相当する。各種ウイルスマーカーは、まずHBV-DNA、HBs抗原の順に検出され、次にHDV-RNA、HD-Agが検出される。ALT上昇に伴ってIgM-HBc抗体およびIgM-HD抗体が陽性となるが、IgM-HD抗体の出現時期は、肝炎発症から数日から数週間遅れる。HD-Agの消失の後、HD抗体は陽性となるも低力価のことが多い。
4-2.重複感染(superinfection) 
HBVキャリアーに対するHDVの感染である。HBV感染が持統するため、HDV感染も慢性化する可能性が高い。ALT値の上昇パターンは、1峰性である。各種ウイルスマーカーは、発症以前からのHBV血症を反映するHBsAg陽性、HBV-DNA陽性に加えて、ALT値の上昇前にHDV-RNA、HDAgが検出される。HBV持続感染者であることから、HBc抗体は高力価で、IgM-HBc抗体は陰性である。ALT上昇後比較的早期にIgM-HD抗体は持続陽性となる。HDV持続感染に移行する場合は、ウイルス血症は持続し、IgM-HD抗体も陰性化せずに陽性となり、HD抗体も力価が上昇していく。
ALT:血中アラニンアミノトランスフェラーゼ値、anti-HBc :B型肝炎コア抗原抗体、anti-HDV:D型肝炎ウイルス抗体、HBsAg:B型肝炎表面抗原、HBV:B型肝炎ウイルス、HDV:D型肝炎ウイルス、IgM:免疫グロブリンM
出典
img
1: Feldman: Sleisenger and Fordtran's Gastrointestinal and Liver Disease, 9th ed., Saunders, 2010

D型肝炎ウイルスデルタ抗原のシェーマ

デルタ抗原(HD-Ag)は感染性病原体の構成成分であり、この粒子は複製にHBVを必要とする。HDVのゲノムは約1.7kbの1本鎖、環状のアンチセンスRNAから構成されている。デルタ抗原の大きさは35-37nmと非常に小さく、その表面はHBs抗原で被われている。HDVは、それ自身では複製できずHBVをヘルパーウイルスとして増殖する不完全ウイルスであることから、HDVウイルスキャリアはHBs抗原陽性でなければならない。

感染形態と臨床症状に応じたE型肝炎の典型的血清反応(図はDr. K. Krawczynskiのご厚意による)

E型肝炎感染症の経過と各種ウイルスマーカーの変化
出典
img
1: Long: Principles and Practice of Pediatric Infectious Diseases Revised Reprint, 3rd ed. Churchill Livingstone , 2009

異型リンパ球

巨核、微小なクロマチンを有し、好塩基細胞質に満ちた異形リンパ球が、隣接の赤血球を縁取っている。(Wright–Giemsa染色、×1000)
出典
img
1: McPherson: Henry's Clinical Diagnosis and Management by Laboratory Methods, 22nd ed. Saunders,2011

肝性脳症の昏睡度分類(犬山シンポジウム:1982年)

肝性脳症はⅠ度からⅤ度に分類される。
出典
img
1: 犬山シンポジウム記録刊行会編:第12回犬山シンポジウム.A型肝炎、劇症肝炎,中外医学社,1982;124.

ウイルス肝炎の病型と病原ウイルス

5種類の肝炎ウイルスの特徴をまとめた。
出典
img
1: Copyright © 2002 by Blackwell Science Ltd a Blackwell Publishing Company. Chapter 16 Viral Hepatitis: General Features, Hepatitis A, Hepatitis E and Other Viruses, Table 16.1. Sheila Sherlock DBE, et al (Edin.), Diseases of the Liver and Biliary System, Eleventh Edition Sheila Sherlock, James Dooley. 2001;267-283.

EBV感染関連疾患と抗体検査との関係

EBV感染関連疾患と抗体検査との関係、特に既感染、初期感染(急性期、回復期)、慢性期などの病期診断は、これらの抗体検査結果の組み合わせで行う。
出典
img
1: 日本医師会編、最新臨床検査のABC、2007