Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

環状切除術

a:牽引していない状態で亀頭冠上の包皮にやや斜め方向に(腹側面をより遠位側にしてV字状の弁が前方を向くように)切開線をマーキングする。
b:陰茎小帯によってできる溝に沿って、腹側面をV字状に伸ばす。これにより陰茎の引きつれが予防される。
c:包皮を牽引する。消息子とモスキート鉗子を用いて、包皮を亀頭から完全に解放する。母指と指先に被せた湿らせたガーゼで亀頭を把持し、恥垢の塊を除去する。環状溝から近位側に0.5~1cmの位置で陰茎小帯の基部を通過するように2本目の切開線をマーキングする。亀頭冠には多くの神経が走行しているため、必ず十分な折り返し部分(カフ)が残るようにすること。縫合時はこのカフに針をかけることになる。尿道口を同定する。
d:マーキングした線に沿って近位側を切開する。
e:遠位側を切開する。
f:剪刀で腹側面の2層の皮膚を切離する。
g:切離縁を挙上して、肉様膜から皮膚を解放する。切断された血管を焼灼するか6-0ポリジオキサノン縫合糸で結紮する。小帯部を入念に観察して、動脈を特定して結紮する。駆血帯を緩め、低出力の焼灼器具を用いて完全に止血する。
h:5-0モノクリル(年長児)または6-0ポリジオキサノン(乳児)縫合糸を用いて結節または皮内縫合を行う。Xeroform、ガーゼおよびTegadermによるドレッシングを施す。

岩室の分類

用手的亀頭部露出度
包皮を翻転し亀頭部の露出を試み、全く亀頭部が露出できないのを0度、亀頭部の中間をIII度、亀頭部を冠状溝まで完全に露出できるのをVI度とし、それぞれの問を2段階ずつに分けた。
出典
img
1: 岩室紳也 新生児の包茎に対する包皮翻転指導 、日泌尿会誌88:35-39、1997

Kayabaの分類

TypeⅠ:包皮翻転不可、TypeⅡ:外尿道口のみ露出可、TypeⅢ:亀頭が半分程度露出可、TypeⅣ:冠状溝まで露出可、TypeⅡ:完全露出可

包茎に対する局所薬剤塗布による保存的治療の報告

包皮輪狭小部への薬剤塗布の諸家の報告である。包皮翻転を併用している場合も多い。
出典
img
1: 佐藤裕之:EBMに基づく包茎・亀頭包皮炎治療 臨床泌尿器科62巻10号779-784

嵌頓包茎に対するDundee technique(穿刺法)

26G針で浮腫包皮に約20カ所穿刺し、圧迫してリンパ液を圧出し、浮腫を取って整復する方法である。
出典
img
1: Genitourinary and Gynecologic Emergencies Problems of the Foreskin and Glans PenisCraig J. HuangClinical Pediatric Emergency Medicine, 2009-03-01, Volume 10, Issue 1, Pages 56-59

嵌頓包茎のバブコック鉗子を用いた整復

a:嵌頓包茎を整復するためにバブコック鉗子をかける
b:整復された包皮

嵌頓包茎の外科的治療

a:背面切開の前に使用する局所麻酔薬の浸潤ライン
b:嵌頓包茎に対する切開。包皮切開によるひし形の皮膚欠損部
c:背面切開の2箇所の先端部(AおよびB)は包皮の整復後に近接する

閉塞性乾燥性亀頭炎

包皮と亀頭が癒着して境界も不明瞭となっている。
出典
imgimg
1: Balanitis xerotica obliterans in children and its incidence under the age of 5 years.
著者: S Jayakumar, B Antao, O Bevington, P Furness, G K Ninan
雑誌名: J Pediatr Urol. 2012 Jun;8(3):272-5. doi: 10.1016/j.jpurol.2011.05.001. Epub 2011 Jun 25.
Abstract/Text: OBJECTIVE: To analyse the incidence of BXO among paediatric circumcisions for preputial pathology, in particular in children under the age of 5 years.
METHODS: Retrospective review revealed 1769 paediatric circumcisions performed between 1997 and 2008 at our institution. Data were collected on patient's age, date when sample received by pathology department and histological findings for all the foreskin samples received and examined during the study period. Epidemiological data were obtained from the Office for National Statistics, UK.
RESULTS: A total of 346 foreskin samples were received and BXO was found in 182 (52.6%). There were 31 children under the age of 5 years circumcised for preputial pathology. BXO was reported in 6 (19.3%) and chronic inflammation in 16 (51.6%) of these patients. The foreskin was reported normal in 2 (6.5%) and the remaining 7 (22.6%) patients had preputial cysts or other pathology. Epidemiological population data analysis revealed the incidence of BXO per year to be 3.01 cases/1000 boys under 15 years of age and 0.322 cases/1000 boys under 5 years.
CONCLUSION: The incidence of BXO in boys noted in our study is higher than previously reported. BXO can result in significant complications and should be considered in children even under 5 years.

Copyright © 2011 Journal of Pediatric Urology Company. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.
J Pediatr Urol. 2012 Jun;8(3):272-5. doi: 10.1016/j.jpurol.2011.05.001...

環状切除術

a:牽引していない状態で亀頭冠上の包皮にやや斜め方向に(腹側面をより遠位側にしてV字状の弁が前方を向くように)切開線をマーキングする。
b:陰茎小帯によってできる溝に沿って、腹側面をV字状に伸ばす。これにより陰茎の引きつれが予防される。
c:包皮を牽引する。消息子とモスキート鉗子を用いて、包皮を亀頭から完全に解放する。母指と指先に被せた湿らせたガーゼで亀頭を把持し、恥垢の塊を除去する。環状溝から近位側に0.5~1cmの位置で陰茎小帯の基部を通過するように2本目の切開線をマーキングする。亀頭冠には多くの神経が走行しているため、必ず十分な折り返し部分(カフ)が残るようにすること。縫合時はこのカフに針をかけることになる。尿道口を同定する。
d:マーキングした線に沿って近位側を切開する。
e:遠位側を切開する。
f:剪刀で腹側面の2層の皮膚を切離する。
g:切離縁を挙上して、肉様膜から皮膚を解放する。切断された血管を焼灼するか6-0ポリジオキサノン縫合糸で結紮する。小帯部を入念に観察して、動脈を特定して結紮する。駆血帯を緩め、低出力の焼灼器具を用いて完全に止血する。
h:5-0モノクリル(年長児)または6-0ポリジオキサノン(乳児)縫合糸を用いて結節または皮内縫合を行う。Xeroform、ガーゼおよびTegadermによるドレッシングを施す。

岩室の分類

用手的亀頭部露出度
包皮を翻転し亀頭部の露出を試み、全く亀頭部が露出できないのを0度、亀頭部の中間をIII度、亀頭部を冠状溝まで完全に露出できるのをVI度とし、それぞれの問を2段階ずつに分けた。
出典
img
1: 岩室紳也 新生児の包茎に対する包皮翻転指導 、日泌尿会誌88:35-39、1997