Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

血管肉腫(Stewart-Treves syndrome)

a:CTでは前胸壁に内部不均一浸潤性に発育する腫瘤像を認める。
b:割面上は暗赤色の柔らかい腫瘤であった。
出典
img
1: 著者提供

悪性葉状腫瘍のMMG像

明らかに左右差を認める。
a:右乳房 CC:breast全体の濃度上昇を認める。
b:左乳房 CC:異常なし
出典
img
1: 著者提供

悪性葉状腫瘍のUS像

急速増大のため、受診時には5cmを超えることも多い。本症例もプローブの大きさを超える腫瘤を形成している。内部エコーは不均質混合性。境界明瞭な約8×8cmの不整形腫瘍。内部にはcystic component も有する。
出典
img
1: 著者提供

悪性葉状腫瘍のMRI像

右乳房全体を占めるような12×10.5cmほどの大きなmassを認める。内部の信号は不均一に高信号と低信号が入り混じっている。
a:T₁強調
b:T₂強調
出典
img
1: 著者提供

悪性葉状腫瘍の単純CT像

乳房を占拠する10cm大の腫瘤を認める。内部は不均一な濃度を示している。腫瘍と大胸筋との間には一層の脂肪が認められ、大胸筋への浸潤は認めない。肺条件では明らかな肺転移は認めなかった。このほか、肝臓、胆嚢、膵、脾、腎、腹部骨盤リンパ節に異常を認めなかった。
出典
img
1: 著者提供

悪性葉状腫瘍の割面像

内部に嚢胞腔を有する割面
出典
img
1: 著者提供

乳房原発血管肉腫

a:超音波画像:右AC領域に低エコーの不整形領域。内部の血流を認める。水平方向で5.3cm大。
b:轄面像:8.8×7.0cm大、黒褐色と灰白色の混在した出血を伴った境界不明瞭な腫瘤。
c:病理組織像(強拡大):腫瘍細胞の核は類円形~紡錘形。血管腔が不明瞭となって、腫瘍細胞が密に増殖する部分もあることから、RosenのGrade2、DonnelのGroup IIに相当(B,中拡大)。
出典
img
1: a:小田剛史他:一期的乳房再建を施行した原発性乳腺血管肉腫の1例.日本臨床外科学会雑誌 2011;72(3):604-607.b,c:昭和大学乳腺外科桑山隆志先生よりご提供

乳房切除術後の上腕浮腫に関連して生じた血管肉腫(強拡大 ×100)

組織学的には異型を有する腫瘍細胞が不規則に分岐、吻合した管腔を形成し増殖する所見を認める。腫瘍の増生により、管腔形成が目立たない部分や出血壊死を伴う部分もみられる。
出典
img
1: 著者提供

肉腫のstaging

出典
img
1: 日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍委員会編:悪性軟部腫瘍取扱い規約 第4版.金原出版、2023;95、表3a.

原発性乳房血管肉腫の肉眼像

皮膚に浸潤した場合、腫瘤直上皮膚に多発結節を伴う発赤所見を呈する。
出典
imgimg
1: Primary angiosarcoma of the breast.
Surgery. 2007 Jun;141(6):821-2. doi: 10.1016/j.surg.2006.06.013. Epub 2006 Aug 28.

二次性血管肉腫の肉眼像

a:乳房温存術後の放射線照射後の乳房に認めた血管肉腫の典型像
b:乳房切除術後リンパ浮腫を呈した上腕に生じた血管肉腫
出典
imgimg
1: Angiosarcoma of the breast: a difficult surgical challenge.
著者: Aaron Hui, Michael Henderson, David Speakman, Anita Skandarajah
雑誌名: Breast. 2012 Aug;21(4):584-9. doi: 10.1016/j.breast.2012.01.001. Epub 2012 Feb 3.
Abstract/Text: BACKGROUND AND OBJECTIVES: Breast angiosarcoma presents following radiotherapy after breast conserving surgery, in the setting of chronic lymphoedema after axillary dissection or as a primary tumour. The Peter MacCallum Cancer Centre has significant experience due to large breast and sarcoma units and as a primary radiotherapy centre. Our aims were to evaluate the management and locoregional and distant outcomes after breast angiosarcoma.
METHODS: Retrospective study of all patients from the prospective breast and sarcoma databases with a diagnosis of primary or secondary breast angiosarcoma at Peter MacCallum Cancer Centre was performed between January 2000 and December 2010. Mode of presentation, management, loco-regional recurrence and survival rates were reviewed.
RESULTS: Eight women developed angiosarcoma in the setting of breast conservation with a median latency of 7 years post radiotherapy. Six patients had primary breast angiosarcoma. All breast angiosarcomas were managed with total mastectomy with 5 patients requiring autologous tissue transfer. Four patients had adjuvant radiotherapy and three patients had adjuvant paclitaxel. The median follow-up was 2.5 years (6 month-10 years) with 7 episodes of local recurrence in four patients and 7 patients with distal metastases including two deaths from distant disease.
CONCLUSIONS: Primary angiosarcoma occurs de novo, presenting as a breast mass. Secondary angiosarcoma presents predominantly as a skin lesion, in the setting post-operative radiotherapy for breast conserving therapy. Angiosarcoma remains a rare and difficult management problem with poor loco-regional and distal control. Secondary AS is an iatrogenic condition that warrants close follow-up and judicial use of radiotherapy in breast conserving therapy.

Crown Copyright © 2012. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.
Breast. 2012 Aug;21(4):584-9. doi: 10.1016/j.breast.2012.01.001. Epub ...

悪性葉状腫瘍のMRI像

乳房を占拠する内部不均一な腫瘍を認める。辺縁はよくみると分葉状である。
出典
img
1: 著者提供

血管肉腫(Stewart-Treves syndrome)

a:CTでは前胸壁に内部不均一浸潤性に発育する腫瘤像を認める。
b:割面上は暗赤色の柔らかい腫瘤であった。
出典
img
1: 著者提供

悪性葉状腫瘍のMMG像

明らかに左右差を認める。
a:右乳房 CC:breast全体の濃度上昇を認める。
b:左乳房 CC:異常なし
出典
img
1: 著者提供