Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

妊娠期別にみた乳癌の治療戦略

出典
img
1: 著者提供

聖路加国際病院 妊娠期乳癌9例の治療経過

AC:ドキソルビシン、シクロホスファミド ( )内数値はサイクル数
T:ドセタキセル  ( )内はサイクル数
RT:放射線療法
HT:ホルモン療法
出典
img
1: 著者提供

妊娠中の乳癌

a:最適な局所療法と全身療法の考慮点および選択は、妊娠していない乳癌患者に勧められるものと同様である(本ガイドラインの他のセクションを参照)。しかし、化学療法、内分泌療法および放射線照射の選択および実施時機は、妊婦か否かで異なる。化学療法は妊娠前期投与するべきではなく、放射線照射はいずれの妊娠期にも実施するべきではない。乳癌に対する妊娠中の化学療法の実績の大部分は、ドキソルビシン、シクロホスファミドおよびフルオロウラシルの種々の併用療法に関するものである。産後化学療法の考慮点は、妊娠していない乳癌患者の場合と同様である。
b:妊娠中の青色色素の使用は禁忌である。妊娠中のセンチネルリンパ節生検には放射標識硫黄コロイドが安全であるように思われる。
c:妊娠中のタキサンの普遍的適用を推奨できる十分なデータは得られていない。妊娠初期後のパクリタキセル週1回投与は、臨床的に支持される場合、認められる。妊娠中のトラスツズマブ使用は禁忌である。
出典
img
1: NCCNガイドライン2015 ver3、National Comprehensive Cancer Network、2015

妊娠期別にみた乳癌の治療戦略

出典
img
1: 著者提供

聖路加国際病院 妊娠期乳癌9例の治療経過

AC:ドキソルビシン、シクロホスファミド ( )内数値はサイクル数
T:ドセタキセル  ( )内はサイクル数
RT:放射線療法
HT:ホルモン療法
出典
img
1: 著者提供