非水疱性膿痂疹
口唇周囲や鼻唇溝周囲に認められるような小丘疹から始まり、右口角に認められるような周囲に紅斑を伴う小水疱を形成し、さらにその後、左口角に認められるような黄色痂皮を形成する。
出典
1:
Clinical Dermatology(5th Edition)
水疱性膿痂疹
小水疱を形成した後、画像中に2カ所存在するような弛緩性水疱を形成する。その後は、それが破綻し画像中に認められる茶色痂皮を伴う病変となる。
出典
1:
Clinical Dermatology(5th Edition)
伝染性膿痂疹の治療アルゴリズム
膿痂疹の治療には外用と内服が存在するが、外用治療が可能で病変が局所であれば基本的には外用薬を用いる。さらに過去の培養結果や抗菌薬曝露歴より考えられるMRSAの検出リスクがきわめて高い場合を除けば、フシジン酸やテトラサイクリン系薬の外用を使用していく。
出典
1:
著者提供