Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 

吐血の診断の進め方

吐血患者はショックの有無をまず判定し、以下のフローチャートに従って診断を進める。
出典
img
1: 日本消化器内視鏡学会監: 日本消化器内視鏡学会卒後教育委員会編:消化器内視鏡ガイドライン第3版、医学書院、2006;134-140.

食道静脈瘤からの出血

食道静脈瘤からの噴出性出血を認める。
出典
img
1: 小林隆先生ご提供

Mallory-Weiss症候群

食道胃接合部の9時方向に裂傷を認め、辺縁から出血を認める。
出典
img
1: 小坂俊仁先生ご提供

急性胃粘膜病変(AGML)

胃前庭部全体に小潰瘍・びらんを認め、ヘマチンの付着を伴う。
出典
img
1: 小林隆先生ご提供

吐血と喀血の鑑別診断

出典
img
1: 小坂俊仁先生ご提供

Glasgow-Blatchford score(GBS)

内視鏡的止血治療必要性の予測スコア 7点以上は入院による加療または内視鏡的止血治療が必要。0-1点であれば内視鏡は行わず外来での管理が可能。
出典
img
1: Blatchfold O, Murray WR, Blatchfold M. A risk score predict need for treatment for upper gastrointestinal haemorrhage. Lancet 2000;356:1318-1321 より引用一部改変

内視鏡的止血法

出典
img
1: 日本消化器病学会編:消化性潰瘍診療ガイドライン2020 改訂第3版、P10、表1、2020、南江堂 より許諾を得て転載.

出血性胃・十二指腸潰瘍

a:露出血管からの噴出性出血を伴う胃潰瘍(Forrest Ⅰa)
b:非出血性露出血管を伴う胃潰瘍(Forrest Ⅱa)
c:下行脚に多発する十二指腸潰瘍(Forrest Ⅱc)
出典
img
1: 著者提供

逆流性食道炎

下部食道にgrade Dの逆流性食道炎を認め、染み出し出血を伴う。
出典
img
1: 著者提供

吐血の原因疾患とその頻度

吐血の原因疾患は胃・十二指腸潰瘍が最も多く、次いで食道・胃静脈瘤が多い。
 
参考文献:
山口淳正、内園 均、谷口 保ほか:上部消化管出血の内科的治療 日本臨床内科医会雑誌2002;17:28-34 (改変あり)
長谷川申、高濱和也、平田一郎:消化管出血原因疾患の変遷と非手術的治療の意義、日腹救急医会誌2006;26:491-496 (改変あり)
小坂俊仁、芳野純治. 消化性疾患の主要な対症療法 吐血・下血. 消化器最新の治療 2009-2010. 菅野健太郎、上西紀夫、井廻道夫 編集.南江堂,東京, 2009;80-84
出典
img
1: 小坂俊仁先生ご提供

ショックスコア

出血性ショックを判定するのに有用な指標で、スコアの合計点が5~10なら中等度、11以上なら重度のショックである。
出典
img
1: 金井尚之ほか:ショック.救急医学 2001;25:379-382

改変Forrest分類

Forrest分類は胃潰瘍の出血状態を表す分類で、Forrest分類ⅠとⅡaが内視鏡的止血術のよい適応となる。
出典
imgimg
1: Upper GI-bleeding--value and consequences of emergency endoscopy and endoscopic treatment.
著者: B Kohler, J F Riemann
雑誌名: Hepatogastroenterology. 1991 Jun;38(3):198-200.
Abstract/Text: Emergency endoscopy permits the early detection and prognostic evaluation of a source of hemorrhage. It serves as a "baseline" for decision-taking with regard to subsequent therapeutic measures. Today, modern endoscopic hemostatic procedures provide us with effective means of achieving primary control of the bleeding. Endoscopic emergency treatment can reduce the rebleed rate and help reduce the number of emergency surgical operations that need to be performed. A significant reduction in mortality rate has, so far, been observed in only a few comparative studies. When hemostasis has been accomplished, interdisciplinary discussions with the surgeon are needed in order to determine how to proceed in the individual case.
Hepatogastroenterology. 1991 Jun;38(3):198-200.

吐血の診断の進め方

吐血患者はショックの有無をまず判定し、以下のフローチャートに従って診断を進める。
出典
img
1: 日本消化器内視鏡学会監: 日本消化器内視鏡学会卒後教育委員会編:消化器内視鏡ガイドライン第3版、医学書院、2006;134-140.

食道静脈瘤からの出血

食道静脈瘤からの噴出性出血を認める。
出典
img
1: 小林隆先生ご提供