製品名 オスポロット錠50mg
オスポロット錠200mg
個人契約のトライアルまたはお申込みで全コンテンツが閲覧可能
- 一般名
- Sultiame
- 薬効分類
-
抗てんかん薬>スルホンアミド系薬
- 価格
-
50mg1錠:6.5円/錠
200mg1錠:21.7円/錠
- 製薬会社
-
- 製造販売元:共和薬品工業株式会社
-
効能・効果
用法・容量 -
効能・効果
- 精神運動発作
用法・用量
- スルチアムとして、通常成人1日200~600mgを2~3回に分けて食後に経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 禁忌
-
【禁忌】
次の患者には投与しないこと
- 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
- 腎障害のある患者〔腎不全を起こすおそれがある。〕
- 副作用
-
- (0.1%未満)
- 腎不全
- 腎不全があらわれることがあるので、定期的に検査を行うなど観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
- 注意
-
慎重投与
次の患者には慎重に投与すること
- 薬物過敏症の患者
重要な基本的注意
- 連用中は定期的に肝・腎機能、血液検査を行うことが望ましい。
- 眠気、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。
高齢者への投与
- 一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意すること。
妊婦、産婦、授乳婦への投与
- 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。〔本剤と他の抗てんかん剤を併用投与された母親から、奇形を有する児(右側脳室拡大、特異な顔貌、爪および末節骨の低形成)が生まれ、その新生児に禁断症状(痙攣、興奮症状、易刺激性)があらわれたとの報告がある。〕
薬物動態
- 〈血中濃度〉
- 健康成人に1回5mg/kgを経口投与した場合、投与後2~4時間で最高血中濃度(3~8μg/mL)に達する。
- 〈参考〉
- 排泄
- ラットに10mg/kgを経口投与した実験では、48時間以内に投与量の80~90%が尿中に、10~20%が糞便中に排泄される。