製品名 アドナ注10mg
個人契約のトライアルまたはお申込みで全コンテンツが閲覧可能
- 一般名
- Carbazochrome Sodium Sulfonate Hydrate
- 薬効分類
-
凝固・抗血栓薬>止血薬
- 価格
-
0.5%2mL1管:63円/管
- 製薬会社
-
- 製造販売 : ニプロESファーマ株式会社
-
効能・効果
用法・容量 -
効能・効果
- 毛細血管抵抗性の減弱及び透過性の亢進によると考えられる出血傾向(例えば紫斑病等)
- 毛細血管抵抗性の減弱による皮膚あるいは粘膜及び内膜からの出血、眼底出血・腎出血・子宮出血
- 毛細血管抵抗性の減弱による手術中・術後の異常出血
用法・用量
- カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム水和物として、通常成人1回10mg(1管)を皮下又は筋肉内注射する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 禁忌
- 副作用
-
- ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)を起こすことがあるので、観察を十分に行い、異常があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
- 注意
-
慎重投与
次の患者には慎重に投与すること
- 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
- 投与部位
- まれに注射部位に硬結・疼痛があらわれることがある。
- 投与時
- 皮下又は筋肉内に投与する場合には、神経及び血管を避けて慎重に投与すること。
また、反復投与の必要がある場合には、例えば左右交互に注射するなど同一部位を避けることが望ましい。
なお、乳幼小児においては特に注意すること。
- アンプルカット時
- 本品は「ワンポイントカットアンプル」を使用しているので、カット部をエタノール綿等で清拭した後、ヤスリを用いず、アンプル枝部のマークの反対方向に折り取ること。
- 一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意すること。
- 健康成人男子に10mg筋肉内投与した場合、速やかに血中に移行し血中濃度の半減期は約40分で、投与量の大部分が比較的速やかに尿中へ排泄される。