今日の臨床サポート 今日の臨床サポート

ポラプレジンクOD錠75mg「サワイ」

一部のコンテンツを閲覧になるにはご契約が必要となります。

効能・効果/用法・用量 

効能・効果

  • 胃潰瘍

用法・用量

  • 通常、成人にはポラプレジンクとして1回75mgを1日2回朝食後及び就寝前に経口投与する。
    なお、年齢、症状により適宜増減する。

禁忌 

注意 

9.特定の背景を有する患者に関する注意

9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
9.6 授乳婦
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。動物実験(ラット)で乳汁中への移行がみられたとの報告がある。
9.7 小児等
小児等を対象とした臨床試験は実施していない。
9.8 高齢者
減量するなど患者の状態を観察しながら投与することが望ましい。一般に消化器機能が低下していることがある。

14.適用上の注意

14.1 薬剤交付時の注意
PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。PTPシート誤飲により硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある。
14.2 薬剤服用時の注意
14.2.1 本剤は舌の上にのせ唾液を湿潤させ舌で軽くつぶし、崩壊後唾液のみで服用可能である。また、水で服用することもできる。なお、本剤は寝たままの状態では、水なしで服用させないこと。
14.2.2 本剤は口腔内で崩壊するが、口腔粘膜から吸収されることはないため、唾液、又は水で飲み込むこと。

16.薬物動態

16.1 血中濃度
16.1.1 単回投与(絶食下)
健康成人男性にポラプレジンク顆粒15% 0.5g又はポラプレジンク口腔内崩壊錠1錠(ポラプレジンクとして75mg)を単回経口投与した結果、血漿中亜鉛濃度より得られた薬物動態パラメータは以下の通りであり、顆粒と口腔内崩壊錠は生物学的に同等であることが確認されている。
単回投与における薬物動態パラメータ
(顆粒15%:水で服用,口腔内崩壊錠75mg:水で服用)
顆粒15%口腔内崩壊錠75mg
AUC0-12(μg・hr/mL)16.85±2.9616.31±2.63
Cmax(μg/mL)2.42±0.412.33±0.38
Tmax(hr)1.84±0.501.47±0.61
(平均±S.D.,n=19)
単回投与における薬物動態パラメータ
(顆粒15%:水で服用,口腔内崩壊錠75mg:水なしで服用)
顆粒15%口腔内崩壊錠75mg
AUC0-12(μg・hr/mL)17.20±2.3316.56±2.29
Cmax(μg/mL)2.33±0.282.19±0.29
Tmax(hr)1.95±1.002.30±1.03
(平均±S.D.,n=20)
16.1.2 生物学的同等性試験
ポラプレジンクOD錠75mg「サワイ」とプロマックD錠75を健康成人男子にそれぞれ1錠(ポラプレジンクとして75mg)空腹時単回経口投与(クロスオーバー法)し、血漿中亜鉛濃度を測定した。得られた薬物動態パラメータ(AUC、Cmax)について統計解析を行った結果、両剤の生物学的同等性が確認された。
各製剤1錠投与時の薬物動態パラメータ
Cmax(μg/mL)Tmax(hr)T1/2(hr)AUC0-12hr(μg・hr/mL)
水なしポラプレジンクOD錠75mg「サワイ」2.17±0.262.2±0.77.7±3.815.42±1.44
プロマックD錠752.12±0.212.2±0.77.1±1.415.40±1.31
水ありポラプレジンクOD錠75mg「サワイ」2.14±0.381.9±0.77.3±2.214.77±1.67
プロマックD錠752.01±0.232.0±0.77.9±2.714.56±1.46
(Mean±S.D.,n=20)
<水なしで服用時の血中濃度曲線>
血漿中濃度ならびにAUC、Cmax等のパラメータは、被験者の選択、体液の採取回数・時間等の試験条件によって異なる可能性がある。
16.2 吸収
16.2.1 食事の影響
健康成人男性6名に朝食後にポラプレジンク顆粒をポラプレジンクとして150mg投与すると、絶食下にポラプレジンク顆粒をポラプレジンクとして150mg投与した際に比べ、Tmaxは延長し、Cmax及びAUCが低下したことから、食事の影響が認められた。
16.3 分布
16.3.1 胃粘膜への分布
ラット酢酸潰瘍においてポラプレジンク3mg/kgを単回経口投与した結果、潰瘍部位の亜鉛濃度は投与後12時間まで投与前値(内因性亜鉛濃度)に比べ高値を示した。
16.4 代謝
ポラプレジンクは吸収過程で亜鉛とL-カルノシンに解離し、L-カルノシンはさらにL-ヒスチジン及びβ-アラニンに代謝される。これらアミノ酸及び吸収された亜鉛は、それぞれ内因性の代謝系に従って挙動するものと考えられた。
16.5 排泄
16.5.1 尿中排泄
健康成人男性6名にポラプレジンク顆粒を反復経口投与(1日目:ポラプレジンクとして150mgを朝食後に投与、2~6日目:ポラプレジンクとして150mgを1日3回毎食後投与、7日目:ポラプレジンクとして150mgを朝食絶食下投与)した際の亜鉛の尿中排泄率注2)は、150mg単回投与において、絶食時0.47%であった。また、1回150mg1日3回7日間連続投与において、1日の尿中亜鉛排泄率は、0.21%~0.46%であった。
注2)ポラプレジンク非投与時の内因性尿中亜鉛量を差し引いて算出。
16.5.2 糞中排泄
健康成人男性6名にポラプレジンク顆粒をポラプレジンクとして1回300mg絶食下経口投与による糞中亜鉛の累積排泄率は、投与後24時間までで41.4%、投与後48時間までで58.8%であった。ポラプレジンク投与後24時間までの累積において、糞中に排泄された亜鉛量は、投与前の約2倍であったが、亜鉛の吸収率は低いことから、未吸収の亜鉛によるものと考えられる。

併用注意 

薬剤名等臨床症状・措置方法機序・危険因子
ペニシラミン製剤同時に服用することにより、併用薬剤の効果を減弱するおそれがあるので、やむを得ず投与する場合には、同時に服用させないなど注意して投与すること。同時投与した場合、本剤が併用薬剤とキレートを形成し、吸収を低下させる可能性がある。
レボチロキシンナトリウム同時に服用することにより、併用薬剤の効果を減弱するおそれがあるので、やむを得ず投与する場合には、同時に服用させないなど注意して投与すること。同時投与した場合、本剤が併用薬剤とキレートを形成し、吸収を低下させる可能性がある。

重大な副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
11.1.1 肝機能障害、黄疸(いずれも頻度不明)
AST、ALT、γ-GTP、Al-Pの上昇等の肝機能障害、黄疸があらわれることがある。
11.1.2 銅欠乏症(頻度不明)
本剤は亜鉛を含有するため、亜鉛により銅の吸収が阻害され銅欠乏症を起こすことがある。栄養状態不良の患者で銅欠乏に伴う汎血球減少や貧血が報告されている。
注1)発現頻度の算出には使用成績調査を含む

その他の副作用 

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

0.1%~1%未満0.1%未満頻度不明
過敏症発疹、そう痒感蕁麻疹
血液好酸球増多、白血球減少、血小板減少
肝臓AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、LDH上昇、γ-GTP上昇
消化器便秘、嘔気、腹部膨満感嘔吐、胸やけ、下痢

注1)発現頻度の算出には使用成績調査を含む

戻る

さらなるご利用にはご登録が必要です。

こちらよりご契約または優待日間無料トライアルお申込みをお願いします。

(※トライアルご登録は1名様につき、一度となります)


ご契約の場合はご招待された方だけのご優待特典があります。

以下の優待コードを入力いただくと、

契約期間が通常12ヵ月のところ、14ヵ月ご利用いただけます。

優待コード: (利用期限:まで)

ご契約はこちらから