- 概要・推奨
- 病態・疫学・診察
- 診断方針
- 治療方針
- 文献
-
図表
- 発症誘因(心理社会的要因)
- 発症誘因(身体的負荷)
- 続発性(二次性)線維筋痛症の併存疾患(原...
- 本邦線維筋痛症患者の臨床像
- 重症度分類(ステージ分類)(西岡試案)
- 日本語版FIQ (fibromyalgi...
- 線維筋痛症分類基準(ACR1990)記載...
- 薬物療法:抗てんかん薬など
- 薬物療法:抗うつ薬
- 薬物療法:鎮痛薬
- 薬物療法:向精神薬、抗不安薬、睡眠障害改...
- 薬物療法:生薬・漢方製剤、その他、ペイン...
- 薬物療法:併存症状に対するもの
- 非薬物療法
- 病型別薬物療法
- 厚生労働省 慢性疲労症候群(CFS)診断...
- 線維筋痛症と各種リウマチ性疾患の鑑別診断...
- 線維筋痛症予備診断基準(ACR2010)
- 線維筋痛症改定診断基準(2011)
- 線維筋痛症の改定診断基準(2016)
- 線維筋痛症の臨床像
- アメリカリウマチ学会の線維筋痛症分類基準...
- 若年性線維筋痛症診断基準
- 本邦線維筋痛症患者の診断が確定するまでの...
- 線維筋痛症問診票
- 米国線筋痛症患者の自殺による累積生存率の...
- 線維筋痛症患者の経時的疾患重症度の変化
- プレガバリンの用量依存的疼痛緩和効果
- 各種薬物療法、非薬物療法の効果のネットワ...
- 初診時の線維筋痛症管理計画
- 線維筋痛症治療アルゴリズム(EULAR2...
- 関連する臨床レビュー
著者: 松本美富士 地方独立行政法人 桑名市総合医療センター 膠原病リウマチ内科
監修: 上阪等
著者校正/監修レビュー済:2019/09/20
参考ガイドライン:
- 日本線維筋痛症学会・AMED研究班編:線維筋痛症診療ガイドライン2017.日本医事新報社、東京、2017.
- Macfarlanw GK, Kronisch C, Dean LE et al:EULAR revised recommendations for the management of fibromyalgia. Ann Rheum Dis 2017;76(2):318-328.
個人契約のトライアルまたはお申込みで全コンテンツが閲覧可能
疾患、症状、薬剤名、検査情報から初診やフォローアップ時の治療例まで。
1,400名の専門医による経験と根拠に基づく豊富な診療情報が、今日の臨床サポート1つで確認できます。
まずは15日間無料トライアル
薬剤監修について:
オーダー内の薬剤用量は日本医科大学付属病院 薬剤部 部長 片山志郎 以下、林太祐、渡邉裕次、井ノ口岳洋、梅田将光による疑義照会のプロセスを実施、疑義照会の対象については著者の方による再確認を実施しております。
オーダー内の薬剤用量は日本医科大学付属病院 薬剤部 部長 片山志郎 以下、林太祐、渡邉裕次、井ノ口岳洋、梅田将光による疑義照会のプロセスを実施、疑義照会の対象については著者の方による再確認を実施しております。
※薬剤中分類、用法、同効薬、診療報酬は、エルゼビアが独自に作成した薬剤情報であり、
著者により作成された情報ではありません。
尚、用法は添付文書より、同効薬は、薬剤師監修のもとで作成しております。
著者により作成された情報ではありません。
尚、用法は添付文書より、同効薬は、薬剤師監修のもとで作成しております。
※薬剤情報の(適外/適内/⽤量内/⽤量外/㊜)等の表記は、エルゼビアジャパン編集部によって記載日時にレセプトチェックソフトなどで確認し作成しております。ただし、これらの記載は、実際の保険適用の査定において保険適用及び保険適用外と判断されることを保証するものではありません。また、検査薬、輸液、血液製剤、全身麻酔薬、抗癌剤等の薬剤は保険適用の記載の一部を割愛させていただいています。
(詳細はこちらを参照)
(詳細はこちらを参照)
エルゼビアは医療の最前線にいらっしゃる
すべての医療従事者の皆様に敬意を表します。
人々の健康を守っていただき、ありがとうございます。
すべての医療従事者の皆様に敬意を表します。
人々の健康を守っていただき、ありがとうございます。
